トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2017年03月06日 > KvVevOQk

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000000110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
オーセンvsクローン 3対戦目【Vape】 [無断転載禁止]©2ch.net
電子タバコの初心者の質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オーセンvsクローン 3対戦目【Vape】 [無断転載禁止]©2ch.net
182 :774mgさん[sage]:2017/03/06(月) 10:40:24.67 ID:KvVevOQk
SNSのことは分からんけども、大声でクローン最高!クローンはゴミ!なんてゴールのない喧嘩したって何も生まれないからヒッソリと2chで情報共有しているワケで…
考え方次第で好きなものを選べばいいさ、成人の嗜好品だしね
電子タバコの初心者の質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
101 :774mgさん[sage]:2017/03/06(月) 11:42:54.15 ID:KvVevOQk
>>97
30mLのユニコーンボトルと同じくらいか、イメージがついた
結構コンパクトにまとまってて良さそうだね!ありがとう。
オーセンvsクローン 3対戦目【Vape】 [無断転載禁止]©2ch.net
186 :774mgさん[sage]:2017/03/06(月) 11:48:45.42 ID:KvVevOQk
>>184
どちらもハズさないと思うよ
DoggyはSJMY製の方がエアホールの大きさがオーセンと同じ、タンクが擦り加工、ボジピンが銀色という3点でよりオーセンに近いけど、お好み次第ですな
電子タバコの初心者の質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
125 :774mgさん[sage]:2017/03/06(月) 19:22:09.98 ID:KvVevOQk
>>104
大したこと言えないから控えてたけどレスがないので…。詳しくないけど化学畑です。
結論から言うと原因不明、自分で温度を変えつつ最適を探るしかないかと…。

一般的に混合物(=PG+VG+香料+ニコチン)の沸点はそれぞれの成分の沸点とは別になるよね。
じゃあ何℃なの?となるワケだけども、各成分の種類と組合せ、量比によって異なるから分からないんだな。
実際は50℃のコーンスープから湯気とコーンの香りが出るように、沸点以下でもいろんな成分がまとめて揮発してくる。
もちろん低い温度では低い沸点の物質が(相対的に)たくさん揮発するワケだけども。
結論、ニコチンが相対的に揮発しにくくて濃くなる可能性はあり得る、ただ現実的に知る術はない、といったところかと。長文失礼。
オーセンvsクローン 3対戦目【Vape】 [無断転載禁止]©2ch.net
216 :774mgさん[sage]:2017/03/06(月) 20:31:41.38 ID:KvVevOQk
>>213
ないぞ
そもそもオーセンに付いてないからな
内径5mm以下のやつを付けると美味しいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。