トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2013年11月27日 > Yb4oc9XX

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000001100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
電子タバコの初心者の質問スレ 10本目

書き込みレス一覧

電子タバコの初心者の質問スレ 10本目
169 :774mgさん[sage]:2013/11/27(水) 08:46:06.80 ID:Yb4oc9XX
心筋梗塞でぶっ倒れて尚タバコをやめない父親の禁煙補助用にと、
ひとまず買ってみて、望みがありそうならニコリキを…と購入を検討しています
(当人は信用のない物には少しのお金も出さないタチなので、
 とりあえずはデモンストレーションとして自分用に買おうかと思っています)

入手性・価格・性能の面から試しに国内サイトでeGoを、と考えており
クリアロマイザー・eGoバッテリー・充電機・適当なリキッドを購入する予定ですが
なにやらeGo-C eGo-T eGo-X... と種類が多く、wikiには無いQやRSというものも…
これらは、「バッテリー部に互換性のある、アトマイザー以下の部品が
異なっている同シリーズ」という認識でよいのでしょうか?

また、他に入手性の高い電子タバコはありますでしょうか?
MOD系などはやはり個人輸入が必須となるのでしょうか…
電子タバコの初心者の質問スレ 10本目
176 :774mgさん[sage]:2013/11/27(水) 18:31:37.67 ID:Yb4oc9XX
>>170
MODを解説しているブログなどがありましたが、
機械的で見栄えがする反面、eGoに比べると複雑で扱いが難しそうでした…
ご忠告ありがとうございます、ひとまずはeGoを使いこなす事から始めます

>>171
eGoという規格のシリーズ、という事ですか…なるほど
ひとまずは一式購入してみて、海外通販はそれから考えたいと思います
別の品で個人輸入の経験はあるのですが、いかんせん届くのが遅いので…
詳しい解説ありがとうございます
電子タバコの初心者の質問スレ 10本目
178 :774mgさん[sage]:2013/11/27(水) 19:02:26.79 ID:Yb4oc9XX
wikiを読んでいると、リキッドに関しては
(ニコチン・タバコ感を必要としない場合には)グリセリンをベースに
自作するのが経済的で入手も容易な気もしますが、実際はどうなんでしょう?
やはり既製品を購入した方が、ミストの量や味・香りも良いのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。