トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2013年03月21日 > IqKc6kmX

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
パイプスモーカー雑談スレ
キセル(煙管)参拾四服目(´ー`)─y─┛~~ 

書き込みレス一覧

パイプスモーカー雑談スレ
216 :774mgさん[sage]:2013/03/21(木) 00:35:34.20 ID:IqKc6kmX
>>214
パイプ喫煙に必要なのは金じゃない、むしろ時間だ
かなり極端な方だという自覚はあるが、自分の場合煙草を吸うのは休日のみ
パイプは最低2本あれば事足りるし、中古を手入れすることを覚えれば高級パイプも糞安い
煙草代は1000円ちょっとで15回以上、時間にして20〜30時間くらい吸えるんだぜ?
かかるお金はどうにでもなる額だと思う、ただし思うがままに吸えないってのは正解で、
最初の半年〜1年は吸うたびに舌に火傷を負うことになる可能性が非常に高い
パイプスモーカー雑談スレ
218 :774mgさん[sage]:2013/03/21(木) 00:56:15.04 ID:IqKc6kmX
>>216
絶対にと言ってもいいくらい避けて通れない
しかもパイプの掃除、葉の湿度管理、詰め方、吸い方…と覚えることが多い
特に吸い方とか感覚で覚えなければいけないから面倒だし時間がかかる
他に葉巻と違って火をつけたら一気に消費しなければいけないってことはないけれど、
1回分の喫煙時間が長く、その辺でちょっと吸うのに向いていない、超目立つ、悪目立ちするという欠点がある
簡単な方法だと、カピートみたいなのを買って細刻みシャグや煙管煙草というのがある
吸い方はパイプとは可也違うけど、傍から見るとパイプっぽく見えるらしいし味もなかなか悪くない
キセル(煙管)参拾四服目(´ー`)─y─┛~~ 
76 :774mgさん[sage]:2013/03/21(木) 21:36:03.30 ID:IqKc6kmX
ついでに言っちゃうと、煙草を燃焼させると水分もかならず発生するからね
何、爪楊枝を1本忍ばせておけばいいだけの話だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。