トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年11月20日 > C35ka2xM

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
キセル(煙管)弐拾七服目(´ー`)─y─┛ ~~

書き込みレス一覧

キセル(煙管)弐拾七服目(´ー`)─y─┛ ~~
152 :774mgさん[sage]:2011/11/20(日) 00:21:52.25 ID:C35ka2xM
おぉこれは素晴らしい
蜻蛉が小豆色だからか派手に見えないのが良いっすね
裏地や内部に派手な色を使うのが実に日本的だw
キセル(煙管)弐拾七服目(´ー`)─y─┛ ~~
155 :774mgさん[sage]:2011/11/20(日) 12:26:05.78 ID:C35ka2xM
煙草入れは直接入れるタイプと小粋や宝船のパッケージごと入れるタイプがあるよ
どちらもちょっと乾燥に弱くはあるけど(宝船はパウチになってるのでマシ)
アルミヒュミや刻み煙草用の薄いヒュミもあるからそれと一緒に入れたりする
過去ログにもあるけど少しでも乾燥を防ぐように口にジップロック切った物を貼り付けて〜なんて事もやってたり

それと検索すりゃ他に商品画像あるんだし人の作品をURL引用するのはなんつーかこう、微妙な心持になるんだけど俺だけ?
やるなら安価で引用しろよとか思っちゃうんだけど
キセル(煙管)弐拾七服目(´ー`)─y─┛ ~~
158 :774mgさん[sage]:2011/11/20(日) 13:17:52.21 ID:C35ka2xM
あと個人的感想で申し訳ないけど直接入れるタイプでも事前にちゃんと加湿してあれば2〜3日位は普通に丸めて吸えたかなー
革作りでキッチリ縫ってあればバンバン湿気が抜けていくって事は無かったと思う
ヒュミ入れればもっと日数もつと思う
でもまぁこれは季節とか地域によるかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。