トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年11月01日 > nDOIxnmF

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000021004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
【手巻き】コスパについて考えるスレ【パイプ】
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part45【歓迎】

書き込みレス一覧

【手巻き】コスパについて考えるスレ【パイプ】
89 :774mgさん[sage]:2011/11/01(火) 06:54:55.08 ID:nDOIxnmF
若干コスパ下がるけど、自宅以外では紙巻吸わずに、パイプ煙草をミキサーで刻んで手巻きしたら?
安いパウチ物50gで1200円だ。紙巻何箱分巻けるかな?外れはこの方法で吸いきってきたよ。

書いてるように、上手くバーレー入りをブレンドすれば火持ちもいい。大抵の着香物には入ってるよ。
ただラタキアだけはお奨めしない。乾燥に強いタバコにしよう。バージニアをベースに据えればまず大丈夫。
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part45【歓迎】
205 :774mgさん[]:2011/11/01(火) 20:13:36.69 ID:nDOIxnmF
燃えやすくなるが、温度は上がらない、なんて時点で狂ってる。葉が燃え尽きたら確かに発熱はとまるがな。
パイプ吸うには最高温度は関係ない。舌焼けや、ボウルが熱くて持てない時点でアウト。これを荒島はカレーに例えた。
シガーだってガンガン焚けばまずい。パイプも同様。美味しく吸うためのスレだろ?COOLにいこうぜ。
【手巻き】コスパについて考えるスレ【パイプ】
93 :774mgさん[sage]:2011/11/01(火) 20:52:34.21 ID:nDOIxnmF
>91
フォローサンクス。喫煙所でチンタラしてられないからなるべく軽めに巻いて、だいたい70〜80本。
手巻きの良いところは、外したタバコを活かしやすいこと。そしてオンリーワン。コスパより自己満足だけどね。
夜にパイプくわえながら翌日のブレンドや次買うタバコを考えながら巻くと、これまた楽しいんだ。

>92
パイプメインで時々シガーだから、税関のお話は興味津々です。
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part45【歓迎】
207 :774mgさん[]:2011/11/01(火) 21:08:42.08 ID:nDOIxnmF
>>206
パイプに慣れたら、パイプとタバコに合わせて詰め方も吸い方も変えるのが普通じゃないの?
色々経験あるなら、ここは初心者がパイプについて銘柄から諸々相談に来るから、パイプ主軸に語って欲しいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。