トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年09月23日 > YFaO1ZG1

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002112000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
海外機種販売の国内電子タバコショップ6本目

書き込みレス一覧

海外機種販売の国内電子タバコショップ6本目
375 :774mgさん[sage]:2011/09/23(金) 15:04:28.19 ID:YFaO1ZG1
SFアウトレット購入組の報告

10個購入
@メタルジャケットに入らない&非通電要加工・・・1個
A非通電要加工・・・2個、内1つはタンクの糊が完全に剥離してバラバラになった
B通電確認・・・7個
C@を除いてキャリアーに入らない・・・3個

650eGoノーマルで確認、今からリキ入れてみる
海外機種販売の国内電子タバコショップ6本目
379 :774mgさん[sage]:2011/09/23(金) 15:22:51.37 ID:YFaO1ZG1
リキ注入はce2用の小さい穴なので、ce2付属の先っちょがいる
ない人はコイルの所のシリコンを外して、ノーマルの先っちょを使えば注入可能
1mlと言われてたが、満タンにすると約1.5mlは入る
メタルジャケットの口先が入り辛い
結構リキ消費が激しい
加工が甘いのか、金属とプラの間から滲み出る固体もあり
煙はce2同様多い

以上インプレッション
海外機種販売の国内電子タバコショップ6本目
384 :774mgさん[sage]:2011/09/23(金) 16:59:02.74 ID:YFaO1ZG1
非通電の秘密がわかった

軸が歪んで、口金の金属のリーチが短くなってるんだわ
それを真っ直ぐに近づけたら通電した(>>375の@の分)
弄ってる時に分離したので、テープで補強したら、ジャケットに入らないw
海外機種販売の国内電子タバコショップ6本目
385 :774mgさん[sage]:2011/09/23(金) 17:04:34.40 ID:YFaO1ZG1
訂正
テープの補強で入らないんじゃなくって、下の金属部分が太くてジャケットに入らない・・・orz
通電したのに、非常に悔しいwwww

後ブルシグさん、ここ見てたら提案

ジャケットの口の所、シリコがちくわの様に巻いてあるけど、あれは意味がない
サラサラリキだったら、リキ注入口からリキが出て来てジュルジュルになる
ce2みたいに蓋になるシリコンリングが必要
海外機種販売の国内電子タバコショップ6本目
390 :774mgさん[sage]:2011/09/23(金) 18:00:14.77 ID:YFaO1ZG1
>>387
一応の漏れ防止考えた
金属との接合面は、テープを巻くとかで補強

吸い口は、ジャケットのシリコンちくわを外し、コイルがある所に取り付ける
ce2持ってたら、白い口ゴムを反対にしてそこに取り付け(丁度プラの周辺をカバー出来る)
ジャケット結合し、吸い口を付ける
多少下側が浮くが、漏れはなくなる
不恰好だが、ジャケットなしでも漏れずに吸えるw
海外機種販売の国内電子タバコショップ6本目
392 :774mgさん[sage]:2011/09/23(金) 18:03:19.75 ID:YFaO1ZG1
アッー
カットしちゃったのか・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。