トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年09月21日 > MRzgh2ba

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
たばこ増税、容認論目立つ 民主税調

書き込みレス一覧

たばこ増税、容認論目立つ 民主税調
1 :774mgさん[]:2011/09/21(水) 15:41:20.98 ID:MRzgh2ba

http://www.asahi.com/politics/update/0920/TKY201109200488.html

 民主党税制調査会(藤井裕久会長)は20日、役員会を開き、東日本
大震災の復興財源にあてる臨時増税について議論した。
政府税制調査会が選択肢の一つに挙げた、たばこ増税は容認する意見が
目立ったという。21日に全体会合を開き、議論を本格化させる。

 政府税調が示した復興増税案は、所得税額を10年間5.5%増やす
臨時増税と、法人減税の3年間凍結が基本。これに1本2円のたばこ増
税を組み合わせ、所得増税率を4%に抑える案も示した。
20日の民主党税調役員会では、たばこ増税については「比較的、歓迎
する声があった」(古本伸一郎事務局長)という。
たばこ増税、容認論目立つ 民主税調
2 :774mgさん[]:2011/09/21(水) 16:07:35.50 ID:MRzgh2ba

たばこ増税重ねて意欲、税調に要求へ、3年で700円−小宮山厚労相
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=a2Rinw0NSSOQ

 9月20日(ブルームバーグ):小宮山洋子厚生労働相は、2012年度税制改正を
議論する政府税制調査会に、たばこ増税を要求する。
1箱の価格を3年かけて現在より75%高い700円程度まで引き上げることを目指す。

 16日のブルームバーグ・ニュースのインタビューで明らかにした。増税は国民の
健康改善が狙いで、未成年者の喫煙率引き下げにも役立つとみている。小宮山氏は
「吸っている人が自分で命を縮めるのは止めないが、周りの人の方が被害を受ける
受動喫煙はきちんとしないといけない」と述べた。

 厚労相が就任直後に1箱700円への増税に言及したことについて、たばこ税を所管
する安住淳財務相が「全く念頭になかった」と発言。
閣内不一致の見方が出たことについては「毎年、今の時期から税調で議論すること
なので閣内不一致ではない」と述べた。

 小宮山氏は、厚労省の研究結果から700円ぐらいまでの値上げであれば、税収も
減らないのではないかと指摘、「毎年100円ずつだと3年ぐらいかけて700円という
ところではないか」と述べた。
野田佳彦首相も財務相だった昨年、政府税調のトップとしてたばこ税の引き上げ
議論を十分認識したはずとの考えを示した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。