トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年06月20日 > RSCHL2+z

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part42【歓迎】

書き込みレス一覧

【初心者】パイプスモーキングQ&A Part42【歓迎】
730 :774mgさん[sage]:2011/06/20(月) 19:39:19.90 ID:RSCHL2+z
先日コーンパイプとキャプテンブラックとブルーノート買ってきてパイプデビュー。
すぐ火が消えまくったり2日でフチを焦がしまくってるが、
時々火が長持ちすると1本あたり50円の安物シガリロどころか
150円するモンテクリストやコイーバのシガリロよりも美味い。パイプ愛好家が多いのも分かる。

テンプレにはマクバレン・ヴァージニアNo.1が非着香系オススメとあったが、
知ってるパイプタバコ取扱店2つのどっちにも無かった。
聞いてみると、着香系は湿度管理が楽だが非着香なやつは管理が難しいから置いてないとの事。
バニラ系の葉を2つ買ってしまったので、次に買う時はネットでヴァージニア買うか、
店でウィスキー系やラタキア系を買ってみたい。
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part42【歓迎】
735 :774mgさん[sage]:2011/06/20(月) 22:39:09.18 ID:RSCHL2+z
みんなありがとう、次にラタキアを買うときは店頭に置いてあってテンプレにもある飛鳥を買うつもりだったが、
ダンヒル965があったらそっちを買ってみる。
店主は変に商品を勧めるような人では無かったが、一応気をつけておく。

それにしてもパイプタバコの葉は事前に銘柄と特徴を調べないと
ラベル見てもどんなのか分かりづらいから困る。
シガリロだとバニラとか分かりやすく書いてあるのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。