トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年06月04日 > Njg6P+uV

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
電子タバコ 市販リキッドスレ 4カートリッジ目

書き込みレス一覧

電子タバコ 市販リキッドスレ 4カートリッジ目
284 :774mgさん[sage]:2011/06/04(土) 02:01:45.42 ID:Njg6P+uV
10年後を考えてみよう。別に5年後でも良いけどさ。
そのときもおまえらはリキはストレートじゃなきゃ、とかやってるわけ?

昔はストレートのリキしか売ってなかった。だからそれしかできなかった。
ちょっと前にフレーバーという希釈前提の液体が販売され始めた。
今後はどうなるか分からない。
だけど人の嗜好はは多様であり多様化するニーズを考えたら
多少混ぜたりして味をカスタマイズするのは至極当然の流れだと思うわけ。
そりゃ複雑な調合は自宅調合に誘導したほうがいいけど
二液混合くらいニコリキ混ぜるノリでやってもおかしくないでしょ。

環境が変わればスレの話題が変わるのなんて当たり前、そうでしょ?
何か出るたびにスレたてるのなんてばからしいし。

ここは今市販されているリキッドの話題を書き込む場として
やっていけば良いんじゃないとおもうわけだ。
電子タバコ 市販リキッドスレ 4カートリッジ目
287 :774mgさん[sage]:2011/06/04(土) 02:55:47.77 ID:Njg6P+uV
>>285
律儀に反応してくれるあなた好きよ
6/5になったらまた宜しくw

>>286
FAに限った話じゃなくて、今後出てくる市販リキ用品について書き込める場所になればいいなって言ってるんだけどね
それを伝えるためにいろいろ書くわけだがw
電子タバコ 市販リキッドスレ 4カートリッジ目
297 :774mgさん[sage]:2011/06/04(土) 13:36:44.74 ID:Njg6P+uV
>>288
ここら辺は程度問題だから何とも言えないのだけど、目分量で何とかなる範囲が目安となるかも。
問題なのは混ぜる液数ではなく難易度だと思ってる。

数値的に言うと、容器があったときにAを容器の半分、Bを容器の半分というのは何とかなる。
まぁ1/4というのはかろうじて何とか。1/5は厳しい。

これとは別に、買ったときの容器からXをn滴というのは簡単。

だけど水を加えるとなると結構難しい。
それなりの量を入れる可能性があるし正規化された容器がないので滴数表現も難しい。
XX店の容器を使ってn滴とか言うとまた業者乙とか言われかねないし。
そしてこのレベルになっちゃうと俺が言うのもなんだが自宅調合行けと言われてもおかしくない。

別のスレ分けの解釈をするなら、より厳密なリキの再現を目指すなら自宅調合。
市販リキの味、および、市販リキの可能性(XXは糞まずいけどメンソ入れたら化けるとか)を書くならこのスレかなぁ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。