トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年05月17日 > lcUf4CVr

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~
手巻き煙草だよ。その14
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part41【歓迎】

書き込みレス一覧

キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~
864 :774mgさん[sage]:2011/05/17(火) 18:46:46.86 ID:lcUf4CVr
ファインパイプって、結局のところ火皿がひとまわり大きいってだけのことだよね?
なら、自分のキセルの火皿に銅版とかでカラーみたく巻いてひとまわり大きくすれば同等ってことになるかな。
それを取り外し可能にして、気分によって使い分けるのも面白いかも。
手巻き煙草だよ。その14
890 :774mgさん[sage]:2011/05/17(火) 21:32:14.40 ID:lcUf4CVr
バージニアスリムやセーラムのサイズを安定して作りたいです。
今はZigzagの普通の69mmローラーで付箋を下駄にして作ってますが安定しない・・・
長さは70mm〜100mmならOK。

このためのローラー、紙とかアドバイスしてください。
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part41【歓迎】
966 :774mgさん[sage]:2011/05/17(火) 21:46:32.92 ID:lcUf4CVr
10年ぶりくらいにパイプやってみようかと思ってる。
でも、満タンで1時間くらいはもってたので、今だと長すぎ〜
当時は自宅で窓もドアも開けて吸ってたけど、今は賃貸ワンルーム暮らし。
部屋で吸うわけにはいかないし、クーラーのきいてないキッチンに1時間もいられない。

5〜10分くらいが理想的なんだけど、普通のパイプに少量詰めるのと、カピートみたいな小さいのはどっちがいいんだろ?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。