トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年05月02日 > nBU27acw

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000120000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~
手巻き煙草だよ。その14
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part41【歓迎】

書き込みレス一覧

キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~
651 :774mgさん[]:2011/05/02(月) 16:17:21.96 ID:nBU27acw
>>649
するとアップローダーにアップされてるこの煙管も同じものかな

ttp://bbs.avi.jp/photo/448856/184710
手巻き煙草だよ。その14
476 :774mgさん[sage]:2011/05/02(月) 17:17:19.28 ID:nBU27acw
カビの胞子はどこにでもあるから、
問題はカビが育成しやすい高温多湿の環境になってるという事かな。

たとえば、集合住宅に住んでるなら、
2階以上よりも一階に住んでいる方がカビやすいとか。
(湿気は空気より重いため2階より上の階の湿気が一階に集まりやすい)

そういえば>>468は
かばんの中に入れていたというが、
かばんの中に一緒に温かいもの、
たとえば弁当とか入れてなかったかい?

【初心者】パイプスモーキングQ&A Part41【歓迎】
752 :774mgさん[sage]:2011/05/02(月) 17:30:03.84 ID:nBU27acw
火床をちゃんと作っておけば、何日か置いても大丈夫だよ。
火床が蓋になって中の煙草から成分が抜けるのを防いでくれる。

あと、パイプが湿気るって意見ももっともだけど、
一度火をつければ、必ずジュースはでてパイプは湿気るものだから、
気にしなくてもいいと思う。

ちなみにレイモンド・チャンドラーの描く探偵フィリップ・マーロウは
昨夜からの吸いさしのパイプを普通に吸ったりしている。
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part41【歓迎】
761 :774mgさん[sage]:2011/05/02(月) 23:32:33.44 ID:nBU27acw
ディックはよく読んだよ。
特に死の迷路は夢オチだが現実の方がもっと救われないというラストに衝撃を受けたよ。

まあ、ディック自身はパイプよりも嗅ぎ煙草やドラックの方をやってたみたいだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。