トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年04月11日 > n6o+tr0c

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000221000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
【品質】 A ZIPPO 37【無関係 】

書き込みレス一覧

【品質】 A ZIPPO 37【無関係 】
923 :774mgさん[sage]:2011/04/11(月) 13:32:15.80 ID:n6o+tr0c
いっつも蓋を開けて
火花を飛ばすと『シュボッ』となるだけで
もう1回火花を飛ばさないと点火してくれないんだけど
何が問題なのだろうか?


こう、1回ホイルを回して火花を飛ばすと
蓋の中とか風防の部分が一瞬シュボッと燃えて終わり

その後再び火花を飛ばすとようやく芯の部分に炎が灯るんだけど。



分かりづらかったらスマン
【品質】 A ZIPPO 37【無関係 】
925 :774mgさん[sage]:2011/04/11(月) 13:55:35.06 ID:n6o+tr0c
>>924

オイル入れてフリント新しくしてもそうなるんだ・・・(´・ω・`)
【品質】 A ZIPPO 37【無関係 】
928 :774mgさん[sage]:2011/04/11(月) 14:42:36.80 ID:n6o+tr0c
いあ、ウィックも新品

というか新品買ってきてワタ詰めなおして
オイル満タンにして、ってのが今の状態なんだけど
それで蓋を開けてシュボってやると何故か風防の周りと
蓋の内部が一瞬燃える。

。5秒位間をおいて点けるとなんともないんだけど。


おかげで手の毛が焦げたww
【品質】 A ZIPPO 37【無関係 】
930 :774mgさん[sage]:2011/04/11(月) 14:47:37.69 ID:n6o+tr0c
>>929

ああ、そういう事かw

そういえば手元にある80年代のは割と簡単につくんだよなぁ

相変わらず蓋の中ボッだけどw


【品質】 A ZIPPO 37【無関係 】
933 :774mgさん[sage]:2011/04/11(月) 15:00:30.14 ID:n6o+tr0c
ヴッ

言われてみれば「もうちょっと」と
欲出して入れすぎてたかも(フェルトパッドにジュワッと来る感じ)




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。