トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年04月09日 > SAl4Ua5p

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100010100010200107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~

書き込みレス一覧

キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~
235 :774mgさん[sage]:2011/04/09(土) 07:47:17.93 ID:SAl4Ua5p
ドラゴンジェットによる掃除でのアルミボトルってサントリーのGOKURIみたいな
やつでいいんでしょうか?
キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~
238 :774mgさん[sage]:2011/04/09(土) 11:00:30.24 ID:SAl4Ua5p
>>237
了解です。教えてくれて感謝です。

今日ケーヨーD2にて紙紐1.8mm/100mのものを購入。198円でした。
2mmのもあったのですが、自分が持っている煙管の吸口の内径が2mm・・・。
入るか分からなかったので1.8mmを。

ついでと言わんばかりにアルミボトルのブラックコーヒーを購入。さらに調子
に乗って150℃まで耐えられるという内径7mmのチューブを購入。
煙管にはめてみると良い感じ。

そしてドラゴンジェットがないという状況。

焦りすぎたと言わざるを得ない。煙管を燻らせて落ち着こう・・・。
キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~
242 :774mgさん[sage]:2011/04/09(土) 13:27:40.95 ID:SAl4Ua5p
羅宇屋は蒸気による洗浄じゃなかったっけ。だから大丈夫なのでは?
キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~
245 :774mgさん[sage]:2011/04/09(土) 17:33:05.85 ID:SAl4Ua5p
小粋の入手が困難だから、小粋を手に入れたら大切にしようと思って加湿、保湿
をどうするかで悩んでました。そこで前スレで塩と精製水でカビない・・・!?
というようなことを知り、精製水を買いに走りました。しかし、精製水・・・。
なんか強そうだし、高そうだ・・・500円くらいか?とか思ってサンドラッグで
見てみると、なんと500mlで98円・・・。うはきたwwwとばかりに買いました。

そんな調子で、そういえば無水アルコールも煙管の掃除に使えるんだよな〜
と思いながら見てみた。精製水ほどの戦闘力で100円以下なら無水アルコール
も大したことないだろwwwとか思ってたら

1239円



ちびった
キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~
250 :774mgさん[sage]:2011/04/09(土) 19:37:30.49 ID:SAl4Ua5p
>>247
殺菌力は確かに消毒用のほうが高いだろうけど、問題はヤニがどれほど溶けるか
だと思います。・・・無水アルコールのほうがヤニ溶けやすいよね?
キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~
252 :774mgさん[sage]:2011/04/09(土) 19:49:36.51 ID:SAl4Ua5p
>>251
なん・・・だと・・・!?

え、ほんとまじでどこで売ってます?(素
キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~
255 :774mgさん[sage]:2011/04/09(土) 22:17:59.02 ID:SAl4Ua5p
近場にあるサンドラックには置いてませんでした・・・。

ところで、カートンで小粋を買ったんですが、加湿用のパックに小粋半分入れて
残りの小粋9つと半分はエバーウェットを使って100均にあった大き目のパックに
入れて置こうかと思うのですが、カビたりしませんよね?

予想外に小粋が膨らんだせいで、パックが3つになりました。
一つのパックに30g入ってる訳ですが、エバーウェットって1Lあたり1個?
もっと大きい瓶みたいなのを買ったほうがいいのでしょうか・・・。

なんか小粋の入ったパックはカブトムシの幼虫とか住んでそうです。ワロエナイ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。