トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年04月01日 > ZGDshdCX

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
【電子タバコ】Blue Cig Japan 3本目【ショップ】

書き込みレス一覧

【電子タバコ】Blue Cig Japan 3本目【ショップ】
314 :774mgさん[sage]:2011/04/01(金) 18:35:07.22 ID:ZGDshdCX
>>313
やっぱそうか−。
MOD商材も色々あるし、国内ショップでも扱う匂いがしてきたし、
今更自作…って感じなのかね。

それぞれのノウハウとか、オススメパーツとか、
そういうのが纏められてたら自作も活気づきそうとか思ってみたりしたけど、難しそうだな。
【電子タバコ】Blue Cig Japan 3本目【ショップ】
316 :774mgさん[sage]:2011/04/01(金) 21:40:21.94 ID:ZGDshdCX
このスレで続けていいのか分からんけど、せっかく語れそうだからここで。
>>315
俺も壊れたバッテリーから自作が一番だと思う。
メンテする時の事を考えたら、自作する方が良い。

結局3.7Vでいいなら汎用バッテリーで良いわけで、
エネループを使うなら3本繋げば良いわけで。
自作アトマは敷居が高い上に費用対効果が薄いと思ってる。
510アトマは安いと300円くらいだし、CE2なんて200円で買えるという。

自作しようって思う人は自分で調べて試行錯誤するだろうし、思わない人には関係無い話なんだろうな…。
【電子タバコ】Blue Cig Japan 3本目【ショップ】
318 :774mgさん[sage]:2011/04/01(金) 23:39:59.03 ID:ZGDshdCX
>>317
汎用バッテリーは同じ思考だったよ。
個人的には18650が好きすぎて、それでバッテリー自作中。
バッテリー"だけ"交換出来るってのは手軽で安くて良いと思う。
2本で1000円程度だからね。追加で持ち歩くのも苦じゃない。
それでもって2000mAh以上ってのが更にそそる。

AVSやWetboxは国内じゃあんまり見ないなーと。
既存アトマの拡張、完成したら是非見せて欲しいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。