トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年03月26日 > E8BCVspN

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
煙草に火を点けたらageるスレ・79本目
★たばこ買いだめ専用スレ【9月は超大パニック?】

書き込みレス一覧

煙草に火を点けたらageるスレ・79本目
419 :774mgさん[]:2011/03/26(土) 00:05:29.96 ID:E8BCVspN
12日間販売停止みたいだな

赤キャビンあげ
★たばこ買いだめ専用スレ【9月は超大パニック?】
713 :774mgさん[sage]:2011/03/26(土) 16:09:15.30 ID:E8BCVspN
日本たばこ産業(JT)は25日、たばこ全97銘柄の出荷を30日から4月10日まで
一時的に停止すると発表した。
JT広報部によると、全国6か所の製造工場のうち、福島の郡山工場と栃木・宇都宮市の
北関東工場が地震の被害を受け、稼働を停止。また、フィルターやパッケージなどを
製造する工場も被災や計画停電の影響で操業を停止した。さらに、物流も停滞している
ことから供給が不安定になると判断した。
同社では、昨年爆発的なヒットとなった「マイルドセブン・ゼロスタイル・ミント」が供給が
追いつかず出荷を停止した例はあるが、全面的な出荷停止は「少なくとも民営化(1985年)
されてからは初めて。おそらくそれ以前もないのでは」(同広報部)という。工場の被災を
受け株価も5日続落していたが、25日は前日比9500円高の31万4000円で取引を終えた。

震災は原料となる葉たばこの生産にも大きな影を落としている。今回被災した地域の、
昨年の生産量は、青森が全国3位、岩手が4位、福島7位、茨城10位と大きなシェアを
占めている。同社によると、葉たばこは収穫から商品化されるまで約1年半かかり、
現在販売されている商品に影響はないが「今後収穫する分は放射線の影響も十分
注意したい」としている。

なお被災した2工場は再開のめどは立っておらず、東海工場(静岡・磐田市)など
残りの工場で増産を図り、4月10日までには十分な在庫が用意できるという。11日から
人気6、7銘柄の出荷を順次再開し、5月中旬には「マイルドセブン」や「セブンスター」など、
販売数量で全体の65%を占める主要25銘柄を出荷する見込み。「ピアニッシモ」
「キャメル」など残り72銘柄は出荷再開のめどは立っていない。

(2011年3月26日06時01分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110326-OHT1T00002.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。