トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年03月12日 > tLBYsdgb

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
【品質】 A ZIPPO 37【無関係 】

書き込みレス一覧

【品質】 A ZIPPO 37【無関係 】
269 :774mgさん[sage]:2011/03/12(土) 07:31:40.38 ID:tLBYsdgb
>>266
1.フリントチューブ横の隙間は残して、広いほうのレーヨンボールを全部取り出す。
2.取り出したレーヨンをほぐし、均等に3つの束に分ける。
3.ウィックを交換しチムニーに出る長さを調節したら、チューブと反対側に曲げながらレーヨンを1束つめる。
4.つめたレーヨンの上に重ねるように、チューブ側にウィックを曲げ、2つ目のレーヨンの束をつめる。
5.さらに上に重なるように反対側にウィックを曲げ、残りの束をつめる。

俺がいつもやってる簡単なやり方。きっちりS字にしなくても、毛細管現象で吸い上げてくれるから大丈夫。
もし説明分かりにくかったらまた聞いてきて?
【品質】 A ZIPPO 37【無関係 】
283 :774mgさん[sage]:2011/03/12(土) 19:20:51.50 ID:tLBYsdgb
>>281
お役に立てて何より。
ちなみに、俺のやり方の時はピンセット使わないほうがいいと思う。レーヨンを平らに敷き詰めにくいから。
割り箸の尻のような平たいものがお勧め。

>他にもいろんなZIPPOに手を出しちゃおうかなあ、と早くも画策し始めてます
あまり広く手を出すよりも、今のZippoをしっかり使い込んであげるのもいいよ。
今のを無くしたり使い込んでから新しいのを探してみてもいいしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。