トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年02月15日 > 49S7aHyp

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
電子タバコのリキッドを自宅調合 7カートリッジ目
電子タバコ 市販リキッドスレ 3カートリッジ目

書き込みレス一覧

電子タバコのリキッドを自宅調合 7カートリッジ目
686 :774mgさん[sage]:2011/02/15(火) 02:02:43 ID:49S7aHyp
焼酎25度を1=無水エタ0.25+水0.75と考えると、
それを1割混合はグリの粘度を適度に下げてくれて意外にイイかも。
溶けにくい物を混ぜる場合は、アルコール度数を上げないと分離しちゃうけど。
電子タバコ 市販リキッドスレ 3カートリッジ目
419 :774mgさん[sage]:2011/02/15(火) 20:23:11 ID:49S7aHyp
FAレポ
リキ:無水エタ1cc+ケンエーグリ9cc+FAコンデンスミルク4滴
電タバ:eGO-T

リキチャして暫くはうまいが、カートリッジのリキが少なくなってくると、変な後味(酸味)が出てくる。
これは、FAに限らず、メンソ系以外はどこのリキでも同じ。
多分、リキの酸化。

これに効果あるかわからんが、
FAのBitter Wizard flavor、MTS Vape Wizard flavor、AAA Magic mask
の3種を1滴ずつブレンドしてみた。

結果:甘味と酸味が明らかに薄くなった。予想以上の効果。これは面白い。
後味の悪い酸味消しに、今後はMTS Vape WizardとAAA magicを使っていこうと思う。
10ccに1滴ずつでこの効果だから、2滴ずつブレンドで幸せになれそうな気がする。

本日、同じくFAのGorgonzola(チーズ)を注文
チーズは大好きなので楽しみ。
というか、電子タバコのリキで、チーズとか焼肉とかコーンスープとかのしょっぱい系は今まで無かった気がする。
大抵は、甘い系、たばこ系、メンソール系だから。

Gorgonzolaは、イタリアの代表的なチーズらしく、大きくわけると2種あるそうな。
1つはマイルドな味。もう一つは物凄い青かび臭・・
後者でない事を祈るw
いずれにしろ、楽しみだ。
電子タバコ 市販リキッドスレ 3カートリッジ目
421 :774mgさん[sage]:2011/02/15(火) 22:21:44 ID:49S7aHyp
MTS Vape Wizard flavorは酸味を押さえ、AAA Magic maskは、ph値を変えずに酸味を抑えるそうな。
要するに、両方共酸味を抑えるらしい。
自分みたいに、変な酸味を感じて、それを消したい人以外は不要かと思うよ。

使ってみて上に書いた以外に感じた事は、味の角が取れてマイルドになった事かな。
あとは、嫌な後味があるリキに使うとイイと思う。
(嫌な後味を感じてない人には、多分不要だよ)




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。