トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2011年01月23日 > EcFfukj7

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
電子タバコ 総合スレ 52本目【タール0mg】

書き込みレス一覧

電子タバコ 総合スレ 52本目【タール0mg】
223 :774mgさん[sage]:2011/01/23(日) 10:59:14 ID:EcFfukj7
>>220
画像アップは出来ないので、使用法のみ書いてみる。

1.タンク(カト)の蓋を外し、リキッド注入
2.蓋をはめ、eGO-Tアトマに強く押し込む
3.押し込むと、アトマ側にある突起により、蓋中央の穴が貫通
4.しぱらく置いて、アトマにリキッドを馴染ませてから喫煙

喫いかけのタンク(カト)を持ち歩くときは、
シリコンキャップ付けておけば漏れない感じ
電子タバコ 総合スレ 52本目【タール0mg】
227 :774mgさん[sage]:2011/01/23(日) 15:22:33 ID:EcFfukj7
>>226
天国のPre-Spring Festival Salesでの買い物には
春節飾りが付くみたいだな

房の紐の長さとかバラバラで、作りが結構いびつ
こういうの気にならん鷹揚さが天国らしい
電子タバコ 総合スレ 52本目【タール0mg】
231 :774mgさん[sage]:2011/01/23(日) 19:31:12 ID:EcFfukj7
>>229
>>222の韓国のほうをななめ読みすると、
カトの穴とリーディングピンのところで表面張力が発生していて、
喫っているとき以外はリキは流れない仕様だそうだ。
ただ、何度もカトを抜き差ししたり、穴貫通後の切れ端を削除したりすると
具合が悪くなるような注意も書いてある。

このあたりを合わせて考えると、喫い方やリキ粘度でのリキ供給量変化が
他のアトマ・カトより大きい気がする。

>>230
自分は、喫いはじめのとき、少しピーピーなっていた。
2回目のリキチャから鳴らなくなった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。