トップページ > スマートフォン > 2020年05月23日 > VkBzARNWr

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/2168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100200000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (オッペケ Srbb-JlWh)
SHARP AQUOS R5G Part7

書き込みレス一覧

SHARP AQUOS R5G Part7
567 :SIM無しさん (オッペケ Srbb-JlWh)[sage]:2020/05/23(土) 10:12:20.40 ID:VkBzARNWr
>>566
使い方によりけり 例えばだけどGPSとNFC常にオンにしてるとバッテリー消費は多くなる
あとWi-Fiも接続してない時にまでオンにしてると消費量が変わる
あとこの機種だと5G掴めない環境で推奨の5G接続設定にしてると定期で5G波を探してモデム動作させるからバッテリー消費量が上がる
5G使わない環境なら4Gに変えて置くのが吉
SHARP AQUOS R5G Part7
580 :SIM無しさん (オッペケ Srbb-JlWh)[sage]:2020/05/23(土) 13:37:55.88 ID:VkBzARNWr
>>574
それは不具合がでて調べない限りは色々弄ったりなどしないもんだし仕方ない
あとはアプリで常駐し裏で処理するタイプの中にはやたらバッテリー食うやつがあるから出来るだけ入れない
ウィルスガードみたいに入れるしかないやつは通知を切る
あとアプリ毎に詳細からみれるモバイルデータとWi-Fiの項目のバックグラウンドデータを切るのも効果的
勝手に裏で通信してパケは食うわバッテリーも食うとか悪さするのもあるから
SHARP AQUOS R5G Part7
581 :SIM無しさん (オッペケ Srbb-JlWh)[sage]:2020/05/23(土) 13:39:05.17 ID:VkBzARNWr
>>579
まあ泥も10になって色々改善やらなにやらしてるかもだが 基本は変わらないと思うよ
SHARP AQUOS R5G Part7
594 :SIM無しさん (オッペケ Srbb-JlWh)[sage]:2020/05/23(土) 20:37:21.96 ID:VkBzARNWr
>>593
何かの切っ掛けでメモリを食いすぎると遅くなる
再起動で直るよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。