トップページ > スマートフォン > 2019年12月17日 > BzolwzLvd

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2073 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000500000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (スプッッ Sd4b-MIVt [110.163.217.132])
SIM無しさん (スプッッ Sd2f-MIVt)
Sony Mobile 次世代Xperia 総合235
OnePlus Part78
Xiaomi(小米科技)総合 Part84
【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part11

書き込みレス一覧

Sony Mobile 次世代Xperia 総合235
306 :SIM無しさん (スプッッ Sd4b-MIVt [110.163.217.132])[sage]:2019/12/17(火) 07:17:14.11 ID:BzolwzLvd
>>301
BCNランキングだと一部量販店のランキングになる
ドコモの場合DS分はauやソフトバンクより比較的多いとなるとGalaxyが不利になる
さらにソフトバンクは量販店が比較的強くでるので同じようにソフトバンクないGalaxyは不利となる
さらに量販店はSIMフリーがそのときのキャンペーンにより強くでるが
当然全国のDSで売られてるわけではなく
あくまでも傾向を判断するためにある

実数はソニーが四半期ごとに決算でも出してるし、各調査会社でも共通してxperiaはサムスンより下だ


あと一言でいうとBCNランキングで今年前半バカ売れしたXZ3のおかげというのはあるだろう
auのXZ3やソフトバンクのXZ3は量販店でキャンペーンもやってた
しかしそれは在庫分を消化しただけなので出荷シェアには関係がない
Sony Mobile 次世代Xperia 総合235
308 :SIM無しさん (スプッッ Sd4b-MIVt [110.163.217.132])[sage]:2019/12/17(火) 07:23:12.15 ID:BzolwzLvd
OnePlusはIMX586に引き続き後継IMX686か
DxOMark高得点だった前回よりどれぐらいあがるか注目だな
(´・ω・`)

LPDDR5楽しみだ
(´・ω・`)

来期はスマホ関連パーツいろいろ小型化するからバッテリーたくさん積めるのが特徴だね
(´・ω・`)

OnePlusがリーク早いのは1月7日にOnePlusイベントやるからだろうね

逆にいうとXperiaは2月発表だろうね
あたりまえだけど
(´・ω・`)
OnePlus Part78
322 :SIM無しさん (スプッッ Sd4b-MIVt [110.163.217.132])[sage]:2019/12/17(火) 07:23:53.92 ID:BzolwzLvd
OnePlus 8/8 Pro/8 Liteのスペックと価格がリーク、「Lite」はMediaTekのDimensity 1000搭載

https://androidnext.info/?p=1076


Oneplus 8および8 ProはRAMが最新規格のLPDDR5となっており、これだけでもかなり処理速度に違いが出そう。

また、興味深いのはOnePlus 8 Proのバッテリーで2250mAhの電池が2つで合計4500mAh、となっています。

フォルダブルでは両面にバッテリーを分けるケースがありますが、普通のスマートフォンでこういったバッテリー仕様は珍しいですね。

OnlePlus 8 ProおよびOnePlus 8についてはすでに的中率ほぼ100%の有名リーカー、Onleaks氏より詳細なレンダリング画像がリーク済みとなっています。
Xiaomi(小米科技)総合 Part84
808 :SIM無しさん (スプッッ Sd4b-MIVt [110.163.217.132])[sage]:2019/12/17(火) 07:24:05.63 ID:BzolwzLvd
OnePlus 8/8 Pro/8 Liteのスペックと価格がリーク、「Lite」はMediaTekのDimensity 1000搭載

https://androidnext.info/?p=1076


Oneplus 8および8 ProはRAMが最新規格のLPDDR5となっており、これだけでもかなり処理速度に違いが出そう。

また、興味深いのはOnePlus 8 Proのバッテリーで2250mAhの電池が2つで合計4500mAh、となっています。

フォルダブルでは両面にバッテリーを分けるケースがありますが、普通のスマートフォンでこういったバッテリー仕様は珍しいですね。

OnlePlus 8 ProおよびOnePlus 8についてはすでに的中率ほぼ100%の有名リーカー、Onleaks氏より詳細なレンダリング画像がリーク済みとなっています。
【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part11
1000 :SIM無しさん (スプッッ Sd2f-MIVt)[sage]:2019/12/17(火) 07:24:18.86 ID:BzolwzLvd
OnePlus 8/8 Pro/8 Liteのスペックと価格がリーク、「Lite」はMediaTekのDimensity 1000搭載

https://androidnext.info/?p=1076


Oneplus 8および8 ProはRAMが最新規格のLPDDR5となっており、これだけでもかなり処理速度に違いが出そう。

また、興味深いのはOnePlus 8 Proのバッテリーで2250mAhの電池が2つで合計4500mAh、となっています。

フォルダブルでは両面にバッテリーを分けるケースがありますが、普通のスマートフォンでこういったバッテリー仕様は珍しいですね。

OnlePlus 8 ProおよびOnePlus 8についてはすでに的中率ほぼ100%の有名リーカー、Onleaks氏より詳細なレンダリング画像がリーク済みとなっています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。