トップページ > スマートフォン > 2019年11月11日 > +bQ24J+z0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/2244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1012000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-DP7C [221.170.42.225])
SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-DP7C)
OnePlus Part74
Huawei honor9 Part23

書き込みレス一覧

OnePlus Part74
314 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-DP7C [221.170.42.225])[sage]:2019/11/11(月) 00:52:01.58 ID:+bQ24J+z0
>>312
フロントカメラ使わんので
最初は7TPro行こうかなと思ったけど
エッジ滝はメリットが全く思い浮かばない上にデメリットしかないので7Tにした
水滴ノッチもこの小ささならほぼフルディスプレイみたいなもんだ
OnePlus Part74
323 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-DP7C [221.170.42.225])[sage]:2019/11/11(月) 02:10:09.97 ID:+bQ24J+z0
家族がRENO_A買ったから
初期設定しつつ数日使ったけど
ColorOS別に悪くない印象だったけどね
OPPOはメジャーアプデしないからメインで使うのは嫌だけどw
OnePlus以外の中華系OSで、
よく作り込まれてたと感じたのはファーウェイのEMUIかな
GMS弾かれて死亡したので今じゃ論外だが…
VivoとXiaomiは使ったことないが
動画とかで見る限り前者は間違いなくクソOS
後者は広告入る時点でクソ
OnePlus Part74
327 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-DP7C [221.170.42.225])[sage]:2019/11/11(月) 03:12:45.67 ID:+bQ24J+z0
>>326
お前は俺かレベルでその3択だったけど
まずメジャーアプデが絶望視されるACEが脱落し
日常で使うには240g(ケースつけると確実に260g超える)は重すぎるROG2が脱落し

無害な7Tが生き残った
Huawei honor9 Part23
378 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-DP7C)[sage]:2019/11/11(月) 03:25:46.73 ID:+bQ24J+z0
新しいスマホにした
君はもうお役御免だ
2年間ありがとうhonor9
ガチで良い端末だったよ
これから君は緊急時のスペアだ
バッテリー50%にして電源Off


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。