トップページ > スマートフォン > 2019年11月05日 > xWnxaJ7H

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/2194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000040004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.2
Huawei Mate 30 Pro Part3【dxomark1位】

書き込みレス一覧

【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.2
463 :SIM無しさん[sage]:2019/11/05(火) 20:05:42.03 ID:xWnxaJ7H
>>457
Noteの写真は油絵すぎてそもそも写真と呼ぶのに相応しいかどうかすら怪しいのが難点
DxOの結果を見る限りNote 10+はCC9 Proよりも露出の制御は上手いけど、細部の表現に関しては比較する事すら恥ずかしくなるレベル
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.2
468 :SIM無しさん[sage]:2019/11/05(火) 20:25:32.73 ID:xWnxaJ7H
>>466
iPhone 11 ProはiOS 13.2のアプデが来るまでテストを保留したのにも拘らず、Xperia 1に関してはリリースされてしばらく経っていたのにカメラ改善アプデが来る前の初期ファームのままテストを強行してる。
DxOの結果にある程度のバイアスが掛かっている事は否定できないのでは?

いや、それでもXperiaのカメラはゴミなんだけどさ、まあ一応一貫性を持って試験結果を発表した方が良いんじゃないのって事。
Huawei Mate 30 Pro Part3【dxomark1位】
998 :SIM無しさん[sage]:2019/11/05(火) 20:28:20.45 ID:xWnxaJ7H
>>993
画素数2.7倍だぞ
逆にディテールでMateと同等か負けてたら笑うわ
Huawei Mate 30 Pro Part3【dxomark1位】
999 :SIM無しさん[sage]:2019/11/05(火) 20:33:10.75 ID:xWnxaJ7H
>>995
CC9 Proはスナドラだからgcam入れたら更に化けるだろ
まあいくらカメラが良いって言ったって所詮はミドルレンジ端末だから、ハイエンドユーザーからすると物足りないかもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。