トップページ > スマートフォン > 2019年09月26日 > C6t22F0yM

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワントンキン MMa3-Rv2Y [153.248.24.233])
SONY Xperia 1 part47

書き込みレス一覧

SONY Xperia 1 part47
879 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-Rv2Y [153.248.24.233])[sage]:2019/09/26(木) 09:29:25.33 ID:C6t22F0yM
>>878
映画ならHDR優先でしょう
1000ニトないとHDR堪能できないいわれてるなかHDRプラス対応でピーク最大1000ニトのS10に映画勝てるだろうか
SONY Xperia 1 part47
880 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-Rv2Y [153.248.24.233])[sage]:2019/09/26(木) 09:31:44.97 ID:C6t22F0yM
しかしいまはディスプレイ最高評価はS10→OnePlus7Pro→note10→iPhone11Proになったけど
HDRコンテンツなら1200ニトのiPhoneでしょ


iPhone11 Pro Maxのディスプレイは「スマホ史上最高」専門家が絶賛

https://iphone-mania.jp/news-261675/

製造段階での正確なディスプレイ調整による色再現精度の向上視覚で識別不能な、完璧と呼べるレベルの色再現精度(0.9 JNCD)で、どのスマートフォン、4Kテレビ、タブレット、ラップトップ、コンピュータモニターよりも優れている

フルスクリーン最大輝度が770ニト、一般的な平均画像レベル(APL)では820ニトと、多くのハイエンドスマートフォンの約2倍の最大輝度

iPhone XS Maxと比較して、iPhone11 Pro Maxのディスプレイはフルスクリーン最大輝度が17%高く、ディスプレイの電力効率は最大15%改善されている
SONY Xperia 1 part47
883 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-Rv2Y [153.248.24.233])[sage]:2019/09/26(木) 09:41:17.52 ID:C6t22F0yM
4Kテレビって4万から数十万まであるけど
S10やiPhone11ProなみにHDR堪能できるレベルの4Kテレビって数十万するわけだし
映画にしてもゲームにしてもHDR対応か否かで体感は全然違うわけで
小さいスマホ画面ならHDR重視は当然だろうし、ソニーこそがHDR画質にこだわりを持ってるはす
SONY Xperia 1 part47
884 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-Rv2Y [153.248.24.233])[sage]:2019/09/26(木) 09:44:32.92 ID:C6t22F0yM
>>881
全世界400万台って国内のAQUOSのシェアよりもさらに少ない規模
開発費もくそもない
SONY Xperia 1 part47
886 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-Rv2Y [153.248.24.233])[sage]:2019/09/26(木) 09:52:20.31 ID:C6t22F0yM
>>885
ゲーミングスマホの条件ってUFS3.0と高速表示ディスプレイと冷却へのこだわり
なにひとつない
Zero2みたいのだせるかといえなだせないはず
シャープのようにパネル持ってるわけでなくサムスン言い値で少量買うわけだからサムスン儲け分が重くのしかかる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。