トップページ > スマートフォン > 2019年09月17日 > kc6CB2uf0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1927 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワッチョイ 5d11-uNvX [42.145.107.77])
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part4

書き込みレス一覧

Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part4
444 :SIM無しさん (ワッチョイ 5d11-uNvX [42.145.107.77])[sage]:2019/09/17(火) 03:46:10.13 ID:kc6CB2uf0
>>406 はそんなに気になってるわけじゃないのか...。
それならそれでいっか。
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part4
483 :SIM無しさん (ワッチョイ 5d11-uNvX [42.145.107.77])[sage]:2019/09/17(火) 23:28:46.71 ID:kc6CB2uf0
>>480
miui10.5 eu romだと、quickcharge2.0、もしくはUSB PD 60Wの充電器につなぐと雷マークが2つ横に並んで出たよ。
一方でモバイルパッテリーにつなぐと雷マークは1つだった。
例の精子画面では前者が「急速充電中」、後者が「充電中」と表示される。
miui10.2から10.3までは残量アイコンの横にパーセント表示ができなくなって地味に不満だった。
10.4から復活したみたい。
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part4
484 :SIM無しさん (ワッチョイ 5d11-uNvX [42.145.107.77])[sage]:2019/09/17(火) 23:55:24.98 ID:kc6CB2uf0
補足。
アイコンの中に残量表示させると、急速充電の場合は雷マークの周りが○で囲まれる。それ以外の場合は雷マークが表示されるだけ。
どっちかというと電圧/電流をネゴシエートしながら充電してるから否かの違いに見えるね。
バッテリーアイコンが緑になるだけ、ってのは確認できなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。