トップページ > スマートフォン > 2019年08月01日 > qQzJl/w90

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワッチョイ 2374-GoVC)
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part15

書き込みレス一覧

Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part15
280 :SIM無しさん (ワッチョイ 2374-GoVC)[sage]:2019/08/01(木) 22:25:59.05 ID:qQzJl/w90
>>277
何言ってのかわかんなかったけど輝度マックスにしたらわかった。普通6割くらいで何不自由なく使ってるんだけど目が痛くない?
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part15
281 :SIM無しさん (ワッチョイ 2374-GoVC)[sage]:2019/08/01(木) 22:34:35.69 ID:qQzJl/w90
>>278
デフォの色温度が高いWindowsに慣らされたからかな。元々日本人は暖色系が好みだった。むかーしの輸出用テレビは壊れてるんじゃないかってくらい青かった。昔話スマソ
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part15
285 :SIM無しさん (ワッチョイ 2374-GoVC)[sage]:2019/08/01(木) 23:12:50.29 ID:qQzJl/w90
>>284
CRTな話だがWindowsは7500、Macが6500だった。Macは当時WYSIWYGという思想があってひたすら印刷物に合わせたがっていた。モニターの解像度までサイズで決まっていたくらいだ。
Windowsがなぜか高めだったのかわからんがエクセルがクッキリ見やすいからだと言う話は聞いたことがある。眉唾だが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。