トップページ > スマートフォン > 2019年07月08日 > 6qUfs7MF0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/2093 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001102004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワッチョイ 03b0-kU4/ [180.146.157.168])
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.12

書き込みレス一覧

■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.12
184 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b0-kU4/ [180.146.157.168])[sage]:2019/07/08(月) 18:27:07.11 ID:6qUfs7MF0
今現在世界中の政府機関研究機関通信会社セキュリティ企業ハッカーからパケットキャプチャーや通信の監視等諸々の精査を受けて、かつ公表されているのってHuaweiだけだ、他に有ってもせいぜいiphoneぐらいだろうけど対
Huaweiには及ばない
その上で現時点で何にも出て来ないってHuaweiって実は1番安心安全なんじゃね、今後もこれが当分続いて何かあればすぐニュースになるだろうし、Xperiaもgalaxyもそこまで精査されてないしね
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.12
194 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b0-kU4/ [180.146.157.168])[sage]:2019/07/08(月) 19:17:00.31 ID:6qUfs7MF0
>>192
だから、「パケットキャプチャーだけで無くwifi時ののみならずモバイル通信時も通信の中身を直接見る事がdocomo等の通信会社が何も見つかっていないと発表している」って書いたじゃん
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.12
200 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b0-kU4/ [180.146.157.168])[sage]:2019/07/08(月) 21:00:03.19 ID:6qUfs7MF0
 
>>196
暗号化された通信の中身の話なんかしてねーよ通信会社は当然ルーティング先のアドレスを全て見る事が出来るその上で怪しい所はないと発表しているんだよ
ルーティング先のアドレスを全て見る事が出来るこの意味わかる?
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.12
201 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b0-kU4/ [180.146.157.168])[sage]:2019/07/08(月) 21:11:39.12 ID:6qUfs7MF0
>>196
お前アホやろキャリアやセキュリティ企業の判断なら不明なアドレスに対する暗号化された通信が多い時点で怪しいとなるんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。