トップページ > スマートフォン > 2019年05月28日 > W4LbzrEX0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/2802 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000320100000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])
■HUAWEIは危険なのか■ Part.10

書き込みレス一覧

■HUAWEIは危険なのか■ Part.10
593 :SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])[]:2019/05/28(火) 07:37:01.89 ID:W4LbzrEX0
国防権限法19によって
世の中は大騒ぎだが
国防権限法20の案を上院が公表した。
下院の案とすり合わせ正式に採択される。

上院案によると
中国軍との関係が疑われる機関や企業の一覧作成を義務付ける条項が盛り込まれている。
ビザの発給や取引制限のリストに利用される。
中国人や中国企業だけでなく、他国に適応を広げられる可能性もあるだろう。
■HUAWEIは危険なのか■ Part.10
594 :SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])[]:2019/05/28(火) 07:41:57.59 ID:W4LbzrEX0
アメリカはスイッチが入っちゃったから
この調子で毎年続くなww
対中国の一連の措置は立法化された上で実行されているので
これら中国叩きは一過性では終わらない。
■HUAWEIは危険なのか■ Part.10
595 :SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])[]:2019/05/28(火) 07:57:54.67 ID:W4LbzrEX0
先日、トランプは国家非常事態宣言と共に
「情報通信技術とサービスのサプライチェーン(供給網)の保護に係る大統領令」にサインした。

これは米議会が昨年成立させた国防権限法19と輸出管理改革法(ECRA)によるものであって、
トランプは大統領として議会の指示に従っているにすぎない。
■HUAWEIは危険なのか■ Part.10
597 :SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])[]:2019/05/28(火) 08:11:42.23 ID:W4LbzrEX0
国家非常事態宣言により国際緊急経済権限法(IEEPA)が発動しており
関係機関はこれに基づく制裁処置の実施に動かなくてはならない。
メインは金融制裁である。

自国や友好国の関連企業の混乱を避けるため、とりあえず商務省による輸出規制だけであるが、
今後、財務省が金融制裁の対象を公示する「SDNリスト」に掲載する可能性もある。
ファーウェイがSDNリストに掲載された場合、世界中の銀行など金融機関の口座が凍結・廃止され、国際送金はできなくなる。

まずモノの制裁で対象を弱らせ影響力を小さくする。
自国の企業が無事逃げるのを確認して息の根を止める。
■HUAWEIは危険なのか■ Part.10
598 :SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])[]:2019/05/28(火) 08:20:36.02 ID:W4LbzrEX0
SDNリストは相手の息の根を止める力があるが
本当にこんなことまでやるのかと思うやつもいるだろう。
本気だと示す意味があるのかもしれないが、
昨年、中国軍装備発展部がリスト掲載されている。
その関連企業としてファーウェイ、その他も含め
中国企業のリスト入りは現実性が高い。
■HUAWEIは危険なのか■ Part.10
605 :SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])[]:2019/05/28(火) 10:47:20.39 ID:W4LbzrEX0
共産国家と言うだけで
西側からは排除される。

存在すること自体が違法だという
レッドパージしたときに作った法的根拠がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。