トップページ > スマートフォン > 2019年05月23日 > KxUULox9d

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/4160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002141000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (スッップ Sd33-pIJH [49.98.133.77])
Sony Mobile 次世代Xperia 総合224
SONY Xperia1 part17

書き込みレス一覧

Sony Mobile 次世代Xperia 総合224
900 :SIM無しさん (スッップ Sd33-pIJH [49.98.133.77])[sage]:2019/05/23(木) 09:10:05.53 ID:KxUULox9d
普通にGalaxy
情けない話だけど
Sony Mobile 次世代Xperia 総合224
902 :SIM無しさん (スッップ Sd33-pIJH [49.98.133.77])[sage]:2019/05/23(木) 09:35:02.93 ID:KxUULox9d
そういう次元じゃなくて株価等の世界市場で思いっきり結果出てるよ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合224
907 :SIM無しさん (スッップ Sd33-pIJH [49.98.133.77])[sage]:2019/05/23(木) 10:01:56.17 ID:KxUULox9d
>>904
サムスンが、の話だぞ
何を勘違いしてる?
huaweiの躍進で断トツで被害被ってるのも棚ぼたなのもサムスン
1/1.7型センサーやペリスコープ望遠で真っ向からやり合う前に終わった
日本が困ってるのは部品屋
国がポチ化していて守る気ないもの
SONY Xperia1 part17
55 :SIM無しさん (スッップ Sd33-pIJH [49.98.133.77])[sage]:2019/05/23(木) 11:25:31.21 ID:KxUULox9d
>>45
ディスプレイ比較写真なんて露出とWBでどうとでもなるから基準決めてマニュアル撮影しないと複数比較ってなると全く意味なんてないよ
あとクリエイターモードは色温度を6500ケルビンに寄せる(Xperiaは君みたいな人がいるからそれでも青くしてる)のが大前提だから黄色寄りで当然
Xperiaは10000ケルビンとか普通に出回ってる世界
SONY Xperia1 part17
57 :SIM無しさん (スッップ Sd33-pIJH [49.98.133.77])[sage]:2019/05/23(木) 11:30:46.44 ID:KxUULox9d
とりあえず輝度はブーストモードがなければまるで話にならないのは確実だし
自動調整オフの輝度MAXの全白表示から照度センサーにフラッシュライト当ててみてば分かるよ
Xperiaは今までなんちゃってブーストモードだったからその場合はコントラストが変わっても輝度自体は上がらないので注意
SONY Xperia1 part17
61 :SIM無しさん (スッップ Sd33-pIJH [49.98.133.77])[sage]:2019/05/23(木) 11:45:15.10 ID:KxUULox9d
外に近いと屋外直下はまるで別物だからぶっちゃけあまり意味ない
SONY Xperia1 part17
69 :SIM無しさん (スッップ Sd33-pIJH [49.98.133.77])[sage]:2019/05/23(木) 11:59:07.20 ID:KxUULox9d
一般家庭 200lux
家電量販店 500lux
曇天 20000lux
晴天 60000lux

だいたいこんなもんで桁が違う
全面ガラス張りで明るくても屋根ある時点で4000luxもないから実際に屋外で写真とか撮る状況にならんと分からんよ
昔はビックとか客寄せのために直射日光下になるような屋外店頭ホットモックとかあったけど今は見ないね
SONY Xperia1 part17
79 :SIM無しさん (スッップ Sd33-pIJH [49.98.133.77])[sage]:2019/05/23(木) 12:33:41.30 ID:KxUULox9d
OLEDの輝度制御を根本的に勘違いしてる人多いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。