トップページ > スマートフォン > 2019年05月12日 > UO2ZuYeW0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000141000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワッチョイ b11d-PuVx [118.241.249.190])
SIM無しさん (ワッチョイ b11d-9hy1 [118.241.249.190])
SONY Xperia 1 part9
【変態物好き】 中華スマホ 83台目

書き込みレス一覧

SONY Xperia 1 part9
847 :SIM無しさん (ワッチョイ b11d-PuVx [118.241.249.190])[sage]:2019/05/12(日) 10:55:49.33 ID:UO2ZuYeW0
>>845
じゃOculusGOとGearVRじゃVR比較できないの?ってこと
SONY Xperia 1 part9
851 :SIM無しさん (ワッチョイ b11d-PuVx [118.241.249.190])[sage]:2019/05/12(日) 11:03:50.17 ID:UO2ZuYeW0
>>850
OLEDにおける解像度語るにはVRを例にすると多くの例を挙げれる
PSVRやオデプラやGearVRもそうだし
OLED以外の例も挙げれる
Viveも持ってるのでOLEDの解像度についてそこらへんは他スレでも議論してきた
SONY Xperia 1 part9
853 :SIM無しさん (ワッチョイ b11d-PuVx [118.241.249.190])[sage]:2019/05/12(日) 11:10:02.08 ID:UO2ZuYeW0
そもそも解像度だけじゃなく
HDR+に世界初対応とかいうのは1200nitsをもつS10パネルにとって大きな意味はないが
いろいろなディスプレイテスト要素が最新最高でなければならない
displaymateのテスト結果はすべてだ
SONY Xperia 1 part9
858 :SIM無しさん (ワッチョイ b11d-PuVx [118.241.249.190])[sage]:2019/05/12(日) 11:20:02.70 ID:UO2ZuYeW0
Pro IGZOがサムスンOLED以外の選択肢となりえるのは当然だ
AQUOS R3がOLEDでないから比較除外とかいう話にはならない
サムスンOLEDは最新世代Dynamic AMOLEDにおいても万能ではない
まだVR向けで上がある
量産こそが重要なスマホ向けOLEDはいまだ発展途上
SONY Xperia 1 part9
861 :SIM無しさん (ワッチョイ b11d-PuVx [118.241.249.190])[sage]:2019/05/12(日) 11:23:21.47 ID:UO2ZuYeW0
>>860
ディスプレイそのものの性能の話だ
PCVRにおけるゲームではなく単純なVR動画視聴においてディスプレイの性能が重要
【変態物好き】 中華スマホ 83台目
63 :SIM無しさん (ワッチョイ b11d-9hy1 [118.241.249.190])[sage]:2019/05/12(日) 12:28:47.34 ID:UO2ZuYeW0
イクラちゃんのほうが嫌われてて笑

782 SIM無しさん (ワッチョイ ebdc-y0Vo [153.209.70.133]) sage 2019/05/11(土) 23:45:55.94 ID:gLEI/QtY0
そういえばイクラちゃん、AV違法ダウンロード指摘したらいなくなっちゃったね・・・ww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。