トップページ > スマートフォン > 2019年04月30日 > K9I95c3k0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワッチョイ 6503-K2sh)
Google Pixel3/Pixel3 XL Part30

書き込みレス一覧

Google Pixel3/Pixel3 XL Part30
579 :SIM無しさん (ワッチョイ 6503-K2sh)[sage]:2019/04/30(火) 09:36:12.65 ID:K9I95c3k0
ドコモに修理出したけど、保証期間内に初期保証レベルの故障で修理代とられた。
保証効くかの連絡も無く、いきなり修理で請求。
文句言ったら、同意内容に書いてあるとのこと。
初期保証が効かない理由を聞いても、コールセンターでは分からないの一点張り。
修理代請求しているのに請求理由を説明できないってどういうことだよ?

結局、保証範囲とか確認せずに全部修理して、事務的に全員に修理代請求している模様。

ドコモには初期保証とかという概念がないようだ。
通信業者から買ったスマホは通信業者に修理出すように規定されているから、
ドコモでは買わない方がいい。

もうすぐ回線と本体の販売が分離されるから、2度とドコモで本体は買わないわ。
Google Pixel3/Pixel3 XL Part30
583 :SIM無しさん (ワッチョイ 6503-K2sh)[sage]:2019/04/30(火) 10:46:43.54 ID:K9I95c3k0
>>580
コピペじゃないけど、ただの愚痴だ
スマソ
Google Pixel3/Pixel3 XL Part30
635 :SIM無しさん (ワッチョイ 6503-K2sh)[sage]:2019/04/30(火) 23:37:19.35 ID:K9I95c3k0
>>586
オンライン受け付けにそんな項目無かった

>>587
初回のデータ転送にしか使っていないUSB端子が充電もデータ転送もできなくなってた
初回は純正ケーブル使用している
2回挿しただけで壊れるとか初期不良だと思うのだが

っていうか、そもそも初期不良って外れ個体に当たった人を救済するためのシステムだから、
液晶割れみたいな明らかな物理的損傷以外は
交換とか無料修理で対応するのが普通だと思ってたわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。