トップページ > スマートフォン > 2019年04月30日 > 1SNu23Y8d

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (スプッッ Sda5-aIGG [110.163.10.40])
Sony Mobile 次世代Xperia 総合223

書き込みレス一覧

Sony Mobile 次世代Xperia 総合223
277 :SIM無しさん (スプッッ Sda5-aIGG [110.163.10.40])[sage]:2019/04/30(火) 15:40:44.67 ID:1SNu23Y8d
>>276
XZ2XZ3で650万台実績なのに来期500万台目標ってことは1出して2出しておしまいってことだよ(´・ω・)
Xperiaの場合5Gまでの消化試合期間みたいなもんだよ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合223
280 :SIM無しさん (スプッッ Sda5-aIGG [110.163.10.40])[sage]:2019/04/30(火) 15:51:07.42 ID:1SNu23Y8d
コンパクトは噂のA12搭載の4.8インチiPhoneXEに期待するしかないね
Sony Mobile 次世代Xperia 総合223
281 :SIM無しさん (スプッッ Sda5-aIGG [110.163.10.40])[sage]:2019/04/30(火) 16:02:08.77 ID:1SNu23Y8d
残念ながら1000万台規模じゃないとコンパクトは出さないと思う
XZ2C出せたのは一応1000万台規模維持できるであろうと思ってたからであって
500万台規模だと国内1と2だけだよ、10シリーズとLもLはいるけど10シリーズいらないレベル
Sony Mobile 次世代Xperia 総合223
282 :SIM無しさん (スプッッ Sda5-aIGG [110.163.10.40])[sage]:2019/04/30(火) 16:25:24.23 ID:1SNu23Y8d
この500万という数字を見てコンパクト出るかなってのんきなこといってるひとは
自分も含めて北欧の雄のころのXperiaの印象が抜けきってないんだよな
Zシリーズのころは日本の分なんて10分の1ぐらいのごく僅かなシェアだったが500万台だと日本が半分越えちゃってるからね
米国で販売とか聞くと、おお米国人たくさん買ってくれるなって思うかも知れないが
現実は米尼で発売日に数十人買うってレベルでしょ

だって国内Galaxyが200万越えてるんだよ?
海外は国内Galaxy同規模ってことじゃん

世界的に展開する500万規模のメーカーってある?
中堅といわれるメーカーだって5000万あるよ
2000万〜5000万規模が普通だと思うけどどうだろう?
億越える5強は別にしてもさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。