トップページ > スマートフォン > 2019年04月28日 > Wiyc5zNE0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/1764 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000100000000010010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワッチョイ e511-YEEn)
au 新機種情報 part148

書き込みレス一覧

au 新機種情報 part148
959 :SIM無しさん (ワッチョイ e511-YEEn)[sage]:2019/04/28(日) 00:02:01.19 ID:Wiyc5zNE0
2つ別に通してる訳ではなくSIM部分以外共通だからまとめて通ってるだけ
実際はおそらくどちらか一方だけSIMフリーで展開されるだけ
デュアルSIM版をSIMフリー向けに販売してる機種で
稀にY!mobileやUQ mobileあたりでシングルSIM版をSIMフリーとしてだけど出すこともあるけど
技適的には新しく通ったりしてなかったはず
au 新機種情報 part148
961 :SIM無しさん (ワッチョイ e511-YEEn)[sage]:2019/04/28(日) 04:51:14.21 ID:Wiyc5zNE0
LGとZTEも経営厳しいからな
au 新機種情報 part148
968 :SIM無しさん (ワッチョイ e511-YEEn)[sage]:2019/04/28(日) 14:25:24.83 ID:Wiyc5zNE0
RAM多いのも電池消費増えるんでしょ?
au 新機種情報 part148
971 :SIM無しさん (ワッチョイ e511-YEEn)[sage]:2019/04/28(日) 17:29:16.17 ID:Wiyc5zNE0
ほぼほぼ電池容量に比例しちゃう計測時間のやつや電池容量だけ出されてもって感じ
実際はメーカーごとにアンテナ周りの調整が違うからそこでも電池持ち変わるし
(日本のメーカーはそこら辺しっかり省エネ設計)
ディスプレーの解像度や大きさや明るさでも電池持ち変わるし
よく中華メーカーは電池容量の割に持ちが悪いって言われてて
その原因がアンテナ周りの調整と安物メモリを盛り過ぎてるせいじゃないかって言われてるよね
最近の高いメモリはどうなのかは素人には分からないけどさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。