トップページ > スマートフォン > 2019年04月06日 > GX+oP5Ov0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/2031 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020010100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワッチョイ ed06-Is1s)
SIM無しさん (ワッチョイ ed06-0aaY)
Google Pixel3/Pixel3 XL Part28

書き込みレス一覧

Google Pixel3/Pixel3 XL Part28
703 :SIM無しさん (ワッチョイ ed06-Is1s)[]:2019/04/06(土) 11:35:43.92 ID:GX+oP5Ov0
Pixel3 を入手して満足したので、今まで使っていたiPhoneとセルラー付きApple Wachを買取業者に売りにいった時に、
セルラー付きApple Wachとおサイフケータイ付きスマホはその店では買取しないと言われました。
理由は、eSIMとFeliCaチップのデータは本体の初期化では削除されないし、削除した事が確認できないためとのこと。
Pixelシリーズは新製品が出るたびに買い換えようと考えていたのでショックです。ネットで調べると各アプリごとに削除して、
おサイフケータイアプリでメモリ情報が0になっていることを確認すればいいとの情報もあります^が、Pixel3のおサイフケータイアプリ
にはFeliCaチップのメモリ情報を確認出来る方法がありません。
そこで質問ですが、皆さんはおサイフケータイに登録した情報を全削除できたかを確認するにはどんな方法をしていますか?
初めておサイフケータイ付き機種を使い始めたので、既知のものでしたら申し訳ありませんがご教授をよろしくお願いします。
Google Pixel3/Pixel3 XL Part28
705 :SIM無しさん (ワッチョイ ed06-Is1s)[]:2019/04/06(土) 11:37:54.49 ID:GX+oP5Ov0
703に追加です。
機種はソフトバンクのロック解除版です。
Google Pixel3/Pixel3 XL Part28
717 :SIM無しさん (ワッチョイ ed06-0aaY)[]:2019/04/06(土) 14:30:45.93 ID:GX+oP5Ov0
>>716
買い取りできないのは、FeliCaチップ内にデータが残ったままだと次の所有者が前の所有者のクレカを使える可能性があるので、そのトラブル回避のためだそうでした。

売却しないまでも廃棄するときにどうすればいいんだろう?
以前からあるスマホケータイ付き機種ユーザーはどうしているんだろう?
Google Pixel3/Pixel3 XL Part28
724 :SIM無しさん (ワッチョイ ed06-Is1s)[]:2019/04/06(土) 16:11:25.65 ID:GX+oP5Ov0
>>722

”じゃんばら“です。確かにしっかりしたところです。店員もこの件以外の質問も根気よく説明してくれ、誠意を感じました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。