トップページ > スマートフォン > 2019年04月02日 > q8YJxEy4

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/2503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001210000020208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
HUAWEI P30 Series #3

書き込みレス一覧

HUAWEI P30 Series #3
232 :SIM無しさん[sage]:2019/04/02(火) 12:12:30.45 ID:q8YJxEy4
>>228
> もっと決済端末置けないところで普及すれば広まると思うけど。

中国で普及した理由はそれだろうしなー。
まあ、オリジン弁当なんかもその口だけど面倒なんで使ってないw
HUAWEI P30 Series #3
240 :SIM無しさん[sage]:2019/04/02(火) 13:32:39.54 ID:q8YJxEy4
>>235
店側はQRコード置いておくだけだしな。
HUAWEI P30 Series #3
241 :SIM無しさん[sage]:2019/04/02(火) 13:34:33.25 ID:q8YJxEy4
>>239
例の措置のせいで増税直前に一気に増えそうだけどな。
なんせ店側に通信端末無くても導入できるし。
HUAWEI P30 Series #3
246 :SIM無しさん[sage]:2019/04/02(火) 14:23:55.24 ID:q8YJxEy4
>>244
システム利用料的な手数料はかかる。

>>245
バーコード読ませるタイプならQRコードもスキャンできるはず(tsutayaのセルフレジとアプリクーポンがそう)
クレカ使えるならレジ側で通信決済できるだろうから、コンビニで使うのと同じ感覚で使えそう。
HUAWEI P30 Series #3
260 :SIM無しさん[sage]:2019/04/02(火) 20:14:56.12 ID:q8YJxEy4
>>253
例のポイント還元で事実上そうなるやん。
HUAWEI P30 Series #3
261 :SIM無しさん[sage]:2019/04/02(火) 20:22:20.48 ID:q8YJxEy4
>>254
所詮カメラは門外漢の記者の第一報的記事に腹立ててもしかたないやん。
レビューにならまだ判るけどさ。

というか特定ジャンル専門記者以外は基本的に広く浅くだぞ、どこの社のライターは。
HUAWEI P30 Series #3
264 :SIM無しさん[sage]:2019/04/02(火) 22:18:51.75 ID:q8YJxEy4
>>263
綺麗に撮る事に拘らなきゃオートでOKよ。
絞りは入光量の調整で、数字が小さいほど明るくピントの合う範囲が短くなる程度覚えてれば問題ない。
感度は数字が上がるほど暗所に強くなるけど、反面画質が荒くなっていく。
HUAWEI P30 Series #3
268 :SIM無しさん[sage]:2019/04/02(火) 22:31:36.47 ID:q8YJxEy4
その辺を解決する為のAIなんだろうけど、まだそこまで繊細に微調整してくれないしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。