トップページ > スマートフォン > 2019年04月02日 > Hwgm7qDz0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/2503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011000000000000003218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワッチョイ 1b8b-5Kn3)
SIM無しさん (ワッチョイ f78b-5Kn3 [210.251.218.122])
ASUS ZenFone 5 (2018) Part31
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 15

書き込みレス一覧

ASUS ZenFone 5 (2018) Part31
609 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b8b-5Kn3)[sage]:2019/04/02(火) 05:08:36.70 ID:Hwgm7qDz0
>>583
再掲載

自分は日本のAsus shopからz5zを購入した。
ターミナルエミュレータで
$ getprop | grep sku
[ro.build.asus.sku]: [WW]
$ getprop | grep ship
[persist.asus.ship_location]: [JP]
だった。
つまり、日本向けに出荷したものでも、ro.build.asus.skuがWWだってこと。
一方、firmware側だと
getprop("ro.build.asus.sku") == "WW"
みたいので、アップデート可否をチェックしているみたい。

1. AsusのHPから下記をDLして、
UL-Z01R-WW-90.10.138.175-user.zip
UL-Z01R-WW-90.10.138.181-user.zip

2.下記の様にWWをJPに変更
UL-Z01R-JP-90.10.138.175-user.zip
UL-Z01R-JP-90.10.138.181-user.zip

3. これらを内部SDカードのルートディレクトリに保管

4. 再起動

ちなみに、自分の場合、>>6を知ってるんでBootloaderのunlockはしていない。最初175のみをJPに変更したらPieになった。次に181をJPを実施した。
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 15
523 :SIM無しさん (ワッチョイ f78b-5Kn3 [210.251.218.122])[sage]:2019/04/02(火) 06:22:08.48 ID:Hwgm7qDz0
>>342
在庫がないから、販売できない。
返品不可は今回の騒動と無関係。

max pro m2
在庫切れ 返品不可
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5303791400/ZenFone-Max-Pro-M2-ZB631KL

zenfone5z
在庫切れ 返品不可
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5228094600/ZenFone-5Z-ZS620KLBK128S6

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01RD/9/LR
で書いた。max pro m2も所有。
ASUS ZenFone 5 (2018) Part31
646 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b8b-5Kn3)[sage]:2019/04/02(火) 21:03:53.53 ID:Hwgm7qDz0
>>641
Zenfone5zをおすすめします。

なお、zenfone max pro m2は
下記のAsusのニュース参考。

ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)が特定の周波数帯を使用できない不具合についてのお知らせと対応について
https://www.asus.com/jp/News/rJb6ZxJX1DtDgpY4
ASUS ZenFone 5 (2018) Part31
649 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b8b-5Kn3)[sage]:2019/04/02(火) 21:32:29.40 ID:Hwgm7qDz0
>>647
>>609をみて。あくまで公式配布が〜って言うなら、無視で結構。
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01RD/9/LR
ASUS ZenFone 5 (2018) Part31
651 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b8b-5Kn3)[sage]:2019/04/02(火) 21:37:52.81 ID:Hwgm7qDz0
>>641
Asusに拘らないなら、下記もあり?

Mayumi U1
トワイライトカラー「U1-TW」5.9型
メモリ/ストレージ:4GB/64GB
nanoSIM x2 DSDV対応
36バンド全世界対応
ドコモ/ソフトバンク/YmobileSIM対応 SIMフリースマートフォン
ビック特価
29,800円(税抜)消費税:2,384円
32,184円(税込)送料無料

https://www.biccamera.com/bc/item/6588812/
ASUS ZenFone 5 (2018) Part31
658 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b8b-5Kn3)[sage]:2019/04/02(火) 22:03:33.24 ID:Hwgm7qDz0
>>653
>>655
ご指摘頂きありがとうございました。
ASUS ZenFone 5 (2018) Part31
668 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b8b-5Kn3)[sage]:2019/04/02(火) 22:38:25.12 ID:Hwgm7qDz0
>>665
ご指摘ありがとうございます
ASUS ZenFone 5 (2018) Part31
669 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b8b-5Kn3)[sage]:2019/04/02(火) 23:31:51.35 ID:Hwgm7qDz0
>>663
ちょっとは、自分で確認したらどう?
とはいえ、リネームしていないファームウエアを内部SDカードのルートディレクトリに保管しても、JP向けファームウエアがあると、スマホが判断しないから。
信じてくれなくてもいいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。