トップページ > スマートフォン > 2019年03月14日 > Z7jUElPuM

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/2514 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000001125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワントンキン MM9f-8fex)
HUAWEI nova lite 3 part10

書き込みレス一覧

HUAWEI nova lite 3 part10
2 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-8fex)[sage]:2019/03/14(木) 15:35:14.87 ID:Z7jUElPuM
■タスクキル問題について。
事象:スリープ時にLINE,メール等のプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

■対処方法
EMUIのアップデートパッチ適応後
https://i.imgur.com/pId8Eeo.jpg
以下の設定で、タスクキルとバックグラウンドの実行問題は大方が解決します。

・最も重要な設定
設定→アプリ→アプリ→画面右上3点→特別なアクセス→電池の最適化→左上の▼→すべてのアプリ
→タスクキルしたくないアプリを「許可しない」

設定→電池→アプリ起動
→バックグラウンドで実行させたいアプリを手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行をオン)
ーーーーーーーーーーー
・お好みで
設定→電池→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(通知のみなので好みでオンでも良い)
※ファームによってはこの項目がないものがあります。

設定→通知→ロック画面での通知→表示
設定→通知→その他の通知設定→通知で画面を点灯→オン(スリープ中に一時的に画面表示。不要ならオフでも良い)

・念のために確認(デフォルトでは設定済)
設定→電池→省電力モード,ウルトラ省電力モード→オフ
設定→電池→右上の歯車→端末スリープ時も接続状態を維持→ON
※端末によっては、右上の歯車ではなく、画面下の「その他のバッテリー設定」
設定→無線とネットワーク→データ通信量→データセーバー→無効

・してはいけないこと
自動でタスク管理を行うようなアプリは使わない、もしくは使っても支障がない設定を調べる。
ウイルス対策のアプリなどでも終了してしまうものもあります。
HUAWEI nova lite 3 part10
26 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-8fex)[sage]:2019/03/14(木) 21:34:08.69 ID:Z7jUElPuM
>>25
p30liteに出せる金あるならnova3買ったほうがいいやん
p20proと同じチップセットに
p30liteよりカメラも上、性能も上、dadvでram128GBもある
nova4発表で値下がり中だからめちゃくちゃお買い得
新機種発表前は

nl3売って全く同じsocのp30lite買い直すって
ただの馬鹿じゃん
HUAWEI nova lite 3 part10
40 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-8fex)[sage]:2019/03/14(木) 22:07:51.47 ID:Z7jUElPuM
>>37
liteがつくとあからさまに質落として差別化してくるからね。
lite売ってlite買い直すとかほんとに馬鹿することだよ
確かに足りなかった機能は補えるだろうけど
チンカスがマンカスになる程度
HUAWEI nova lite 3 part10
88 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-8fex)[sage]:2019/03/14(木) 23:56:38.86 ID:Z7jUElPuM
>>84
国によってnovaがpだったりnovaだったり
国によってめちゃくちゃだから関係ないぞ
強いて言うならliteが最低ランクというだけ
HUAWEI nova lite 3 part10
89 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-8fex)[sage]:2019/03/14(木) 23:57:23.44 ID:Z7jUElPuM
○国によってnovaがpだったりhonorだったり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。