トップページ > スマートフォン > 2019年03月12日 > qmVdE7vX

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/2230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300001000000000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
SHARP AQUOS R2 Part19
SoftBank SHARP AQUOS R 605SH Part3

書き込みレス一覧

SHARP AQUOS R2 Part19
701 :SIM無しさん[sage]:2019/03/12(火) 04:09:33.26 ID:qmVdE7vX
>>699
ストレージが接触不良とかで動画がキャッシュできないとかかも知れないけど
そのまま初期化したりして使うくらいなら修理か交換するべきだろうね
SoftBank SHARP AQUOS R 605SH Part3
327 :SIM無しさん[sage]:2019/03/12(火) 04:11:11.80 ID:qmVdE7vX
>>326
システム→端末情報→ビルド番号 を連打
SoftBank SHARP AQUOS R 605SH Part3
328 :SIM無しさん[sage]:2019/03/12(火) 04:16:45.88 ID:qmVdE7vX
ちなみに >>327 は「開発者向けオプション」の表示方法だけど
Google開発者サービスを表示というのがGoogle開発者サービスの情報を表示したいという事なら
アプリと通知→アプリ情報 で
SoftBank SHARP AQUOS R 605SH Part3
331 :SIM無しさん[sage]:2019/03/12(火) 09:31:51.44 ID:qmVdE7vX
>>330
開発者向けオプション の内容はAndroidのバージョンによっても変わるので何ができるかは環境による

不要な人には不要だしいじくり回して端末がおかしくなっても直せるスキルが無いならやめておいた方がいい

実行中のサービスが開発者向けオプションでしか見られなくなったので
それだけのために必要な人もいる
SHARP AQUOS R2 Part19
711 :SIM無しさん[sage]:2019/03/12(火) 21:12:12.17 ID:qmVdE7vX
>>709
Frosted Coverの事なら前スレから…

619 SIM無しさん (ワッチョイ dbf3-OiXy [119.241.82.180]) sage 2019/02/03(日) 07:44:29.61 ID:zbkxdXtu0
>>616
あのケースも定価で買うような物じゃないよ
曇り効果を試したいならケースが無くても出来る

設定でAQUOS Frosted Coverをオンにする
端末の上部に「磁石」を当てると画面の消える場所があるのでそこに「磁石」を当てておく
ロック画面にする

要するにこの機能は端末側で実現しているので
正面が透明で磁石が付いていればどんなカバーでも再現可能(そんな物はFrosted Coverしか売ってないけど)
それに5000円出せるかどうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。