トップページ > スマートフォン > 2019年03月09日 > VmBllF7rd

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/2614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012030006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (スプッッ Sd52-P8NU)
Sony Mobile 次世代Xperia 総合217

書き込みレス一覧

Sony Mobile 次世代Xperia 総合217
236 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-P8NU)[sage]:2019/03/09(土) 17:59:37.12 ID:VmBllF7rd
5月販売だろうが6月販売だろうが夏モデルはすべて分離プラン適用でしか買えない
当然だ
5月末の数日間は実質4万で販売するけど
6月から分離プラン価格ですよとか120%やらない
絶対にない
やる意味がない

しかし夏モデルは早期購入者特典でなにかソニー製品のおまけがつくとかは間違いなくやるだろう
分離プラン導入でもなにかお得感をつけれることはするんじゃないかな?
GalaxyならGearVRまたつけるとか
Sony Mobile 次世代Xperia 総合217
239 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-P8NU)[sage]:2019/03/09(土) 18:36:43.12 ID:VmBllF7rd
withの新規受付停止なら、分離プランってこうなるんだろうなって予想はいくつかあるけど
実質でどうたら考えてるやつは分離プラン待っても別にいいと思う
いま駆け込みしてるやつはiPhoneやXZ2やPixelやS9を安く買いたいとかそういう理由があるひとだけ
もしXperia1を従来の実質価格でほしいなっと考えてるなら分離プランで購入しても問題はないはず
Sony Mobile 次世代Xperia 総合217
240 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-P8NU)[sage]:2019/03/09(土) 18:49:32.86 ID:VmBllF7rd
ショップは例年の3月よりもちょっと暇みたいだけどな
分離プランのことをTVや新聞で知って少し買い控えみたいな感じ起きてるのかもな
最後にMNPしたいとかサポ機種変で一括で買っておきたいとか理由がなければ
分離プラン詳細わかるまで様子見でいいと思うぞ
4月以降XZ3は実質で安くなるかもしれないし
旧機種でいいから一括で安く買いたいやつは今月中に決断は必要だろうし
そうでないなら4月5月のXZ3の実質価格みつつしょぼそうなら1を買えばいいんじゃないか?
Sony Mobile 次世代Xperia 総合217
247 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-P8NU)[sage]:2019/03/09(土) 20:02:03.35 ID:VmBllF7rd
実質で買ってた人は影響はなくとも
MNP一括や機種変一括安売りで買ってた人に影響が出るのが問題
販売店間での競争がなくなったり
新型の買い替えサイクルが伸びたり
日本の5G普及に影響がでたり
中古市場が活発化したり
挙げたらきりがないくらい変化はある
3キャリアの投げ売りの恩恵に一番授かってきたのはXperiaであろう点
Sony Mobile 次世代Xperia 総合217
248 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-P8NU)[sage]:2019/03/09(土) 20:07:22.42 ID:VmBllF7rd
Z3のころのように4000万台中400万台ではなく
650万台中300万台なら日本の影響は半端ない
サムスンやファーウェイのように3億2億台のうち日本200万台って話じゃないのだから
Sony Mobile 次世代Xperia 総合217
249 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-P8NU)[sage]:2019/03/09(土) 20:17:53.10 ID:VmBllF7rd
分離プラン導入とともに日本でXperiaとGalaxyのフラッグシップが半分くらい吹き飛ぶとか否定は出来ない
Xperiaは前年比国内シェア30%減したぐらいなのだから
じゃXperiaはミドルで数だけ穴埋めすればいいって話でもない
フラッグシップの利益率考えればフラッグシップ売れないとマイナスから抜け出せないだろう
悲観的になることもないが分離プランが具体的にわからないので楽観視もできない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。