トップページ > スマートフォン > 2019年03月06日 > d1qQQLcL

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2270 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000400000010016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
Huawei Mate 20 Lite part1

書き込みレス一覧

Huawei Mate 20 Lite part1
658 :SIM無しさん[sage]:2019/03/06(水) 13:05:27.15 ID:d1qQQLcL
>>657
それは多分シムの手数料
m20lのにも書いてある
https://i.imgur.com/N8meWch.jpg
Huawei Mate 20 Lite part1
665 :SIM無しさん[sage]:2019/03/06(水) 13:12:28.30 ID:d1qQQLcL
>>661
元値から考えると安いっちゃ安いけど
oppoってもともと性能の割に割高だからなあ
Huawei Mate 20 Lite part1
672 :SIM無しさん[sage]:2019/03/06(水) 13:30:18.13 ID:d1qQQLcL
自分がいったコジマだとR17proは扱ってなかったな
代わりにp20proがラインナップに入ってた
m20l、m08、ax7、r15neoは共通
m20lしか眼中になかったから他機種には目もくれなかったけど
自分だったらr17proよりも
p20proを選ぶかな
Huawei Mate 20 Lite part1
680 :SIM無しさん[sage]:2019/03/06(水) 13:40:07.12 ID:d1qQQLcL
>>677
>>679
p20かもしれない
俺の電話メモにはp20pと書いてあるから、俺の書き間違いかもしれんけど多分どっちかかな
Huawei Mate 20 Lite part1
829 :SIM無しさん[sage]:2019/03/06(水) 20:12:08.21 ID:d1qQQLcL
流石に買った台数分はギフト券申請しても良いんじゃないのか?
それは全然不正では無いと思うけど
Huawei Mate 20 Lite part1
875 :SIM無しさん[sage]:2019/03/06(水) 23:17:24.24 ID:d1qQQLcL
>>873
近場の店に電話で片っ端から聞くのが一番効率良い
店員がよく解ってないという意見もあるが
スマホ販売担当の店員に代われば話通じる奴が殆どだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。