トップページ > スマートフォン > 2019年02月24日 > zzc0HoyV0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/2251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワッチョイ 59bb-79mA)
SIM無しさん (ワッチョイ 1fbb-79mA)
Huawei Mate 20X Part.4
Huawei Mate 20X Part.5

書き込みレス一覧

Huawei Mate 20X Part.4
968 :SIM無しさん (ワッチョイ 59bb-79mA)[sage]:2019/02/24(日) 18:25:04.70 ID:zzc0HoyV0
>>964
今日の夜10時から発表会みたいだな。あと3時間半ほど
Huawei Mate 20X Part.5
1 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fbb-79mA)[sage]:2019/02/24(日) 18:37:55.66 ID:zzc0HoyV0
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

■公式サイト
プロモーションページ(英語)
https://consumer.huawei.com/my/phones/mate20-x/
詳細スペックページ(英語)
https://consumer.huawei.com/en/phones/mate20-x/specs/

■発売日/価格
2018年10月26日発売
・6GB RAM/128GB ROM版 4999元(約81000円)(グローバル版&大陸版)
・8GB RAM/256GB ROM版 5999元(約97000円)(大陸版のみ)
日本国内版の発売は無し(確定)

■サイズ
・縦幅174.6mmX横幅85.4mmX厚さ8.15mm
・重量:232g/電池容量:5000mAh
・カラー:
  幻影銀/ファントムシルバー(大陸版/タイ版/マレーシア版/台湾版)
  宝石藍/ミッドナイトブルー(大陸版/香港版/タイ版/マレーシア版)
・ディスプレイ:7.21インチOLEDペンタイル(BOE製)/アスペクト比:18.7:9
・画面解像度:FullHD+(2244×1080)/画面密度:346ppi/画面占有率:87.6%

■スペック
・OS:Android9.0(Pie)/EMUI 9.0
・CPU:HiSilicon製Kirin980
・RAM:6GB(グローバル版&大陸版)/8GB(大陸版のみ)
・内部ストレージ:128GB(グローバル版&大陸版)/256GB(大陸版のみ)
・拡張ストレージ:NMカードスロット(最大256GB)
・アウトカメラ(恐らくSONY IMX600センサー)
  メイン:40MP/27mm/f値1.8/センサー1/1.7
  超広角:20MP/16mm/f値2.2/センサー1/2.8
  望遠:8MP/80mm/f値2.4/センサー1/4.4
・静止画:AI手ブレ補正(電子式+光学式)光学3倍ズーム(ワイド端16mm〜テレ端80mm)
/ハイブリッド5倍ズーム(135mm)/デジタル10倍ズーム(270mm)/ISO:102400
・動画:4K30fpsまで電子手ブレ補正対応/最大画素数:4K,2160p/960fpsスーパースローモーション撮影対応
(※Mate20Proと全く同じレンズ、センサーを搭載)
・フロントカメラ:24MP/広角26mm/f値2.0
・その他:イヤホンジャックあり、USB-TypeC、防水規格IP53、M-Pen対応、急速充電対応(22.5W)、PCモード対応、
ゲームパッドBETOP G1対応、熱放出デバイスベイパーチャンバー内蔵、Dual GPS(L1+L5)搭載、非接触充電Qi非対応、
3Dキャプチャー機能非搭載

■周辺機器
・NM(NanoMemory)カード:
  64GB 199元(約3200円)日本未発売
  128GB 399元(約6500円)国内販売有り(アダプタ付き税別21000円)
  256GB 799元(約12900円)日本未発売
・BETOP G1(ゲームパッド):269元(約4400円)
・M-Pen:AliExpressなどで販売中(約6000円)

■対応バンド
3Gバンド:HSDPA/800,850,900,1700(AWS),1900,2100
4Gバンド:LTEband/1(2100),2(1900),3(1800),
4(1700/2100),5(850),6(900),7(2600),8(900),9(1800),
12(700),17(700),18(800),19(800),20(800),26(850), 28(未確認),32(1500),34(2000),38(2600),39(1900),40(2300),
41(正式対応では無いが掴んだとの報告あり)
 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei Mate 20X Part.5
2 :SIM無しさん (ワッチョイ 59bb-79mA)[sage]:2019/02/24(日) 18:38:25.68 ID:zzc0HoyV0
■型番について
大陸版 EVR-AL00(中国)
シングルSIM版 EVR-AL09(中国)
チャイナモバイル版 EVR-TL00(中国)
グローバル版 EVR-L29(香港、タイ、マレーシア、台湾)

※海外ECサイトなどで、グローバル版の8GB/256GBモデルが存在するかのようなページがありますが、存在しません(Huaweiに直接確認済み)


■大陸版を購入する際の注意点

・Google Playが入ってない(ただし、購入したセラーが入れておいてくれるかも)
・adbコマンドを打たないとホームランチャーを変更することが出来ない。更に、Huaweiランチャーを消してもアップデートの度に復活する
・Huawei StoreからGoogle関連アプリをインストールすると制限が掛けられている場合があるので、GooglePlayストアからDLする
・GoogleMapのロケーション履歴がオンに出来ない
・GoogleKeepのウィジェットが使用不可
・VoLTE非対応
・出来ればまずファクトリーリセット&adbコマンドで怪しいアプリを一掃してから使うと快適になります
・Huaweiへのブートローダーアンロックの申請期間が終了したので、現在は実質アンロック不可


■ディスプレイdpi値の設定について

500dpi〜600dpiくらいの間でお好みで(デフォルト値は423dpi)
一応939dpiまではなんとか通常使用出来そう
ただ600dpiを超えるとカメラのシャッターボタンが消失するとの報告あり
またdpi値の設定は、本体の再起動や文字サイズ変更項目の設定などでリセットされてしまうので、毎回設定が必要


■UQ mobileのデータSIM(マルチSIM)で通信が途切れるのを防ぐ方法(au系SIMのみ有効)

@Setting Database Editorをインスコ https://play.google.com/store/apps/details?id=by4a.setedit22&hl=ja
ASetting Database Editorを開いて出てくるリストをスクロールして
 "Hw_networkmode_preference”という設定を探す(リストはABC順に並んでいる)
B設定値を "9,3,2,1" → "11,9,3,2,1" に変更する
C再起動
D設定を開いてUQが刺さってるスロットの優先ネットワークモードを「LTEのみ」に変更する(UQ SIMは必ずスロット1に挿しておく)

※au系のSIMにのみ有効な設定です。au系以外のSIMが挿してある状態で上記を実行しても、「LTEのみ」の項目は出現しません。


前スレ
Huawei Mate20X Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540102088/
Huawei Mate20X Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541846691/
Huawei Mate20X Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543497917/
Huawei Mate20X Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545640076/

関連スレ
Huawei Mate20シリーズ Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547443540/

Huawei Mate20Pro Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531013165/
  
テンプレここまで
 
Huawei Mate 20X Part.4
969 :SIM無しさん (ワッチョイ 59bb-79mA)[sage]:2019/02/24(日) 18:40:26.87 ID:zzc0HoyV0
昨日か一昨日の夜次スレを立てると言ったな、あれはウソだ

Huawei Mate 20X Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551001075/
Huawei Mate 20X Part.4
970 :SIM無しさん (ワッチョイ 59bb-79mA)[sage]:2019/02/24(日) 18:40:53.15 ID:zzc0HoyV0
すみません遅くなりました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。