トップページ > スマートフォン > 2019年02月05日 > X/8v5beA

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/2399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002110000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.6

書き込みレス一覧

■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.6
222 :SIM無しさん[sage]:2019/02/05(火) 12:57:06.39 ID:X/8v5beA
ZTEやファーウェイ擁護してるのはアベガーやってるのと同じってのは理解した
前スレで民主政権時代の2009年にファーウェイ痛烈に批判してるレポート出てたと思うが
あれもアベガーになるんだろうか
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.6
223 :SIM無しさん[sage]:2019/02/05(火) 12:59:18.54 ID:X/8v5beA
一応貼っとくか

IED-JETRO(日本貿易振興機構 経産省管轄)の調査レポートより
6. ビジネス諜報の獲得における中国政府機関の役割
https://www.ide.go.jp/Japanese/Data/Africa_file/Manualreport/cia06.html
9. アフリカにおける中国の通信事業の軌跡
https://www.ide.go.jp/Japanese/Data/Africa_file/Manualreport/cia09.html

日本政府は10年以上前から動向調査した上でファーウェイ警戒してるから
別に米中貿易戦争がきっかけで国民煽ってやってるわけではない
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.6
233 :SIM無しさん[sage]:2019/02/05(火) 13:57:00.63 ID:X/8v5beA
安倍政権が中国寄りならファーウェイ排除しないだろうに
どんだけ頭赤旗なんだ
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.6
235 :SIM無しさん[sage]:2019/02/05(火) 14:05:22.19 ID:X/8v5beA
現実問題として実経済に影響与えるスパイ活動や反米勢力への加担の証拠押さえられてるようだから
バッシングではないけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。