トップページ > スマートフォン > 2019年01月28日 > n7BRy3kF

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1890 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000102100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
ZenFone Max Plus(M1)ZB570TL

書き込みレス一覧

ZenFone Max Plus(M1)ZB570TL
514 :SIM無しさん[]:2019/01/28(月) 16:06:35.84 ID:n7BRy3kF
公開されてるWW版(WW-15.02.1810.380 )を焼こうと画策中。
知識0からだとRoot取得すら難しいンゴねぇ…。
ZenFone Max Plus(M1)ZB570TL
516 :SIM無しさん[]:2019/01/28(月) 18:15:36.47 ID:n7BRy3kF
>>515
リネームはやってなかった…
でも今までのバージョンは先頭にWWって表記あったんだよね…。

関係ないけど、magisk入れようと思ってboot.imgパッチしてfastbootからflashしてからandroidが起動しなくなった。
原因は新しい方(WW-15.02.1810.380 )のboot.imgを使ってflashしてしまったからな気がする・・・。 

元の7.0に戻せないかと思って拾ってきたROM(ttps://www.getdroidtips.com/zenfone-max-plus-stock-firmware/)
をrecovery modeつかって焼こうと思ったけど、「This package is for "ACJ-ASUS_X018D-WW" carrier; this is a: "ASUS-ASUS_X018D-WW".」って言われて(´・ω・`)ってなってる。
ZenFone Max Plus(M1)ZB570TL
517 :SIM無しさん[]:2019/01/28(月) 18:22:09.03 ID:n7BRy3kF
よく見たらちゃんと公式HPに過去のROMもあるのね。
こっちも焼けるか試してみよう・・・。
ZenFone Max Plus(M1)ZB570TL
518 :SIM無しさん[]:2019/01/28(月) 19:21:37.40 ID:n7BRy3kF
公式のJP-14.02.1808.63が焼けました。とりあえず動いてよかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。