トップページ > スマートフォン > 2019年01月22日 > QpayCt1nD

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1996 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010011100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ペラペラ SDbd-G1wx)
【F1】 Umidigi 総合 Part 17【Z2】【one】

書き込みレス一覧

【F1】 Umidigi 総合 Part 17【Z2】【one】
47 :SIM無しさん (ペラペラ SDbd-G1wx)[sage]:2019/01/22(火) 14:41:56.55 ID:QpayCt1nD
>>46
http://www.mediafire.com/file/rnd054aivlfy4yb/TWRP_3.2.3_One_Pro-180918.img/file
【F1】 Umidigi 総合 Part 17【Z2】【one】
56 :SIM無しさん (ペラペラ SDbd-G1wx)[sage]:2019/01/22(火) 17:05:27.23 ID:QpayCt1nD
>>54
Oneでも焼ける。fastboot flash recovery xxx.imgで焼き込み、もしくはFlashtoolでTWRP指定して焼き込み。
OKになったらfastboot rebootして音量+キーと電源長押しでリカバリに入れる。
戻すだけならストックを同じように焼けばいい。

ただストレージ暗号化状態でTWRP焼いても…ね。
TWRP環境を諦めるか、復号化してwipeしてROM焼き直して設定を最初からもう一度やりなおすか…お好きな方を選んで
復号化に関しては過去ログもしくはxda見てね
【F1】 Umidigi 総合 Part 17【Z2】【one】
66 :SIM無しさん (ペラペラ SDbd-G1wx)[sage]:2019/01/22(火) 18:28:46.87 ID:QpayCt1nD
>>62
fstab書き換えてからTWRP焼いてもいいし、TWRP焼いてから書き換えてもいい。
ただ書き換えたあと再起動するとそれまでのデータは復旧できないから気をつけて。

手順としては
fstab.mt6763書き換える→TWRP入って/dataをwipeなりフォーマット(当然設定や保存しているデータは消える)→初期設定
だね。がんばって。

どうでもいい独り言だけど、OneProのROMそのまんまOneに焼いてrootとってdecryptして運用してるけど問題ないね。
以前EragonROMをOneに焼いた報告もしたけど、OneにOneproのROMそのまんま焼けるのはいいね。
当たり前だけどNFCはグレーアウトしてる。APN問題も解決してる。いいね
【F1】 Umidigi 総合 Part 17【Z2】【one】
70 :SIM無しさん (ペラペラ SDbd-G1wx)[sage]:2019/01/22(火) 19:13:21.12 ID:QpayCt1nD
>>68
OneProROM焼いたOneはちゃんと新規作成したAPN保存できるよ。Oneのアプデきてそっちでちゃんと対応してくれるのが一番だけど
サブ端末だし何度初期化したかわからんくらいデータ吹き飛ばしたか…ってことで人柱報告をすべく焼いた。
自分の環境では特に問題なく使えるけどあくまで自己責任でどうぞ。OneProな表示部分は自分で書き換えてOneに戻してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。