トップページ > スマートフォン > 2019年01月08日 > /tiogu7yM

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/2045 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワントンキン MM32-NR1r [153.148.117.126])
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206

書き込みレス一覧

Sony Mobile 次世代Xperia 総合206
148 :SIM無しさん (ワントンキン MM32-NR1r [153.148.117.126])[sage]:2019/01/08(火) 19:37:54.77 ID:/tiogu7yM
>>142
5.2インチの縦延長の何処が理想的なのやら。

そもそも、16:9で画面の広さがこれ以上出来ないから18:9や21:9の様にしたのでは無かったのですか?
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206
167 :SIM無しさん (ワントンキン MM32-NR1r [153.148.117.126])[sage]:2019/01/08(火) 22:56:51.74 ID:/tiogu7yM
>>164
21:9は映画を意識した規格と言うのは分かるけど、スマホの様な小さい画面で映画の規格は何の意味が有る?

縦持ちなら横幅、横持ちなら上下の幅こそが大事だと思います。其にスマホで見るのは、映画だけとは限らない。
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206
172 :SIM無しさん (ワントンキン MM32-NR1r [153.148.117.126])[sage]:2019/01/08(火) 23:33:51.46 ID:/tiogu7yM
>>170

>>129の情報だと、横持ちでも16:9で5.2インチ相当みたいだから動画を見るのならまだしも、電子コミックや青空文庫等の文字情報を読むのは厳しい。
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206
174 :SIM無しさん (ワントンキン MM32-NR1r [153.148.117.126])[sage]:2019/01/08(火) 23:39:21.83 ID:/tiogu7yM
>>171
is01を使っていた経験から言わせて貰えば、5.2インチは画面として狭い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。