トップページ > スマートフォン > 2019年01月03日 > SXOCPfp9

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1761 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part20

書き込みレス一覧

【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part20
59 :SIM無しさん[sage]:2019/01/03(木) 12:53:59.02 ID:SXOCPfp9
>>57
おお、詳細すぎるレポありがとう
実は1番気になってたのが、aliでリファ買ったらガワだけ綺麗だけど中身ボロボロで動作不安定とか中華クオリティが炸裂してるのかなと
おれも今F8132でDSDS運用してるので、予備機買うときに参考にさせてもらいます

通話foma&データUQで運用してるけど気になった点を
もう何やってもセルスタからは逃れられないみたい、au系の仕様の絡みでどうにもならないらしい
あとコンクリートの建物の中では異常に電波が悪くなることが多い、アンテナ0〜1本とかで速度も急激に落ちる
他にau系を使える端末がないから、UQの電波なのか8132の問題なのかは未確認
au系のmvnoは3G掴まないらしいので原因はそれなのかな
大した情報ではないけど参考になれば
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part20
71 :SIM無しさん[sage]:2019/01/03(木) 19:48:18.13 ID:SXOCPfp9
>>67
それやらないと通信自体ができないからやってる、軽く調べた程度だけどauのsmsが特殊でセルスタなるらしいよ
バッテリー持ちと屋内の電波重視ならUQはやめた方がいいかも
>>70
やっぱり?おれの環境でも屋外は場所によってはドコモより快適なとこもある
同じ屋内でもauキャリア契約の奴は問題なかったからやっぱau系のmvnoが原因っぽいかぁ
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part20
72 :SIM無しさん[sage]:2019/01/03(木) 20:06:41.44 ID:SXOCPfp9
あと電波の掴み悪い原因、>>14もあるのかもねw
国内は電波云々でオムツになったんじゃなかったっけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。