トップページ > スマートフォン > 2018年12月24日 > oFJQHRP8D

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/2097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ペラペラ SD41-5YD5)
【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】

書き込みレス一覧

【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】
776 :SIM無しさん (ペラペラ SD41-5YD5)[sage]:2018/12/24(月) 22:36:07.05 ID:oFJQHRP8D
>>768
Oneにそのまんまflashtoolで焼きこんだけど起動したな。
とりあえず初期設定中
【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】
781 :SIM無しさん (ペラペラ SD41-5YD5)[sage]:2018/12/24(月) 23:00:30.87 ID:oFJQHRP8D
776です。
とりあえずOneフルワイプしたついでに初期設定終わらせてカメラ見てみたり指紋設定してみたり等。
カメラは低fps変わらず。Oneproのウォーターマークですね。おそらくストック系はそのまんまでしょう。
Magiskv18、アプリはEragon RebootMenuというのとMiXplorerがプリインですね。
あとデフォでNovaLancherが入ってました。APNはRatelという謎APNのまま。
自分で追加して禿本家+庭本家グラティナ4GsimのDSDV確認。再起動後APNリセットは有りです。
OTAという概念がないのでテンプレ通りにやるならapns-conf.xmlを差し替えが手っ取り早そうです。
セキュリティパッチもそのまんま2018/06/05でした。そこらへんはGSIROMのほうがよさそう。カーネルもそのまんまです。

とりあえずストックに戻すのめんどくさいのでこのまんまにしますが、なにか質問があればレスくださいねー
さて、apns-conf差し替えましょうっと…。
【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】
785 :SIM無しさん (ペラペラ SD41-5YD5)[sage]:2018/12/24(月) 23:37:07.35 ID:oFJQHRP8D
>>784
776です。
特にこれといったメリットはあまりなさそうですね。まぁその人次第ですが…。
個人的メリットは非暗号化状態なのでTWRPで全パーティション見えるのでバックアップ可能(TrebleROM入れたりし放題)、でしょうか。
よくわからんけど新しそうなカスロムだし入れてみよ!って人は手を出さないほうが良さそうですね〜。
ストックで暗号化状態のままuserdata以外焼き込むと起動時にキーボードのでないのにパスワード入れろって出ますし(ストック焼き直しで対応可能ですが)
当たり前ですがNFCはONにしても機能しませんwついてないですからね。

そういえば最近androplus氏がProjectTrebleROMでPixelExperienceROM-Pを出したみたいなのでそっちも入れてみましょうかね。
せっかくTWRPフルバックアップできる環境になったことですし。DSDSできてPieで遊べるならそっちでもいいかなーと。

続報は…あるか不明です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。