トップページ > スマートフォン > 2018年02月04日 > uT8LkSSY0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/2069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)
au HTC 10 HTV32 Part29

書き込みレス一覧

au HTC 10 HTV32 Part29
289 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)[sage]:2018/02/04(日) 20:58:44.63 ID:uT8LkSSY0
スマホは多くの人にとって主要な通信手段だが?
スマホ依存性というのは、5ちゃんで自分のスマホ機種のスレが気になって
なんか書き込みがないか四六時中監視しているような奴のことだろ( T_T)\(^-^ )
au HTC 10 HTV32 Part29
290 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)[sage]:2018/02/04(日) 21:04:56.39 ID:uT8LkSSY0
スマホが無ければ外出先での通信手段はほぼ公衆電話に限られ、しかも相手から連絡を受けるということはできない
電話をかけて通話するにしろ、メールやLINEなどで通信するにしろ、今やスマホが無ければ社会人としての活動に大きな制限がかかる

日常的にスマホの利用時間がどのくらいかは人によって異なり、自分のような内勤の事務職の場合、
オフィス内に持ち込むことすら許されないから当然利用するのは昼休みか一服休憩時に限られる
au HTC 10 HTV32 Part29
291 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)[sage]:2018/02/04(日) 21:15:52.27 ID:uT8LkSSY0
だが営業社員なんかは当然常時スマホを携帯しているし、こちらからメールなり直接通話で連絡すれば
当たり前のように直ぐ対応してくる
急ぎの場合、こちらがクラウドに資料をアップロードして直ぐそれを確認、必要に応じて編集してもらい顧客対応しなければならないことも多いから、
スマホを持っていない営業社員のサポートなんかできない

それはスマホ依存性でもなんでもなく、スマホが仕事に必須のツールとなっているだけのこと
こちらがPCを仕事に必須のツールとしているのと同じで、こちらは別にPC依存性でもなんでもない

だから、いざという時にいきなり電源が切れたりブートループするスマホなんか論外だな
バッテリー残量表示が正確なら、それを見て適時充電すれば済むし、必要であれば暇な時に一度リブートさせて
スマホをリフレッシュさせておけばいい話
au HTC 10 HTV32 Part29
292 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)[sage]:2018/02/04(日) 21:20:37.46 ID:uT8LkSSY0
8万もするスマホがバッテリー残量表示に関わらずいつ電源が落ちるか分からない、そして電源入れようとしたらブートループするとか今の感覚からしたら常識ハズレもいいとこだぞ?
今は2018年だぞ?これは2011年に話題となったIS04じゃねーぞ?
そんなモン日常的に通信手段として使えるワケねーだろ

値段が高かろうが安かろうがそもそもこんなデタラメなスマホ持ってること自体恥ずかしいだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。