トップページ > スマートフォン > 2017年01月03日 > G3Y0onSh

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/2230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000100002000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
ASUS ZenFone 3 Ultra Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
FREETEL SAMURAI KIWAMI 極,極2 part10 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ASUS ZenFone 3 Ultra Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
421 :SIM無しさん[sage]:2017/01/03(火) 03:46:12.16 ID:G3Y0onSh
FOMAプラス対応で、6〜7インチのデカスマホは今のところフリーテルKIWAMIと、ゼンフォン3ウルトラぐらいか。
もっと各社出してくれたらいいのねえ。デカいは最高!

>>418
Mi MAXって調べてみたけどFOMAプラス対応してないみたいね。残念。
FREETEL SAMURAI KIWAMI 極,極2 part10 [無断転載禁止]©2ch.net
473 :SIM無しさん[]:2017/01/03(火) 13:40:28.49 ID:G3Y0onSh
普通に問題なくKIWAMI使えて満足してるので、>>465のアンケートの結果にはびっくり。
一部の声高なアンチフリーテルの人の声に引きずられちゃった人が多いのかな?

格安スマホ徹底比較!?コスパの高いSIMフリー端末を選ぼう!【2016年冬版】 - And Reframing Things
http://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/%E6%A0%BC%E5%AE%89%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B_%E6%AF%94%E8%BC%83_1

フリーテルの極(KIWAMI)がAndroidオクタコア・コスパ部門の最優秀第一を獲得。
同じくフリーテルのMIYABI、Androidクアッドコアスマホ・コスパ部門の最優秀第一位を獲得。

これからもフリーテルには頑張ってほしいね。
FREETEL SAMURAI KIWAMI 極,極2 part10 [無断転載禁止]©2ch.net
486 :SIM無しさん[]:2017/01/03(火) 18:03:12.29 ID:G3Y0onSh
そうなんだよね。普通にフリーテルのスマホで満足している人が多数派。
2chでジャップ連呼している下品な人を最近よく見かけるけど、日本企業が関わっているスマホ全般を敵視しているようだ。
そういう人らが上げ調子なフリーテルにいちゃもんつけているような印象を持つ人も多いんじゃないかな。

高性能、高コスパに偽りはなかった!フリーテルKIWAMIを徹底的にレビュー - モバレコ
https://mobareco.jp/a52760/
FREETEL 極(KIWAMI) AnTuTuベンチマークを試す!スコア検証! 【 でこもりうたまるブログ 】
http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1299.html
FREETELの手頃なAndroidスマホ「SAMURAI KIWAMI」の性能をチェック - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/10876212/
FREETEL 極 KIWAMIのベンチマーク結果:総じてコスパ高し | プッシュスイッチ.com
http://push-switch.com/3564

国内SIMフリースマホのマーケットシェア56%のフリーテル
https://www.e-trend.co.jp/topics/freetel_sim/

フリーテルアンチには、ファーウェイとかの中国企業が国内外で的はずれなバッシングコメントを書かせてる場合も多そうだ。
中国はそういうことを日本国にも常にやってるからね。
FREETEL SAMURAI KIWAMI 極,極2 part10 [無断転載禁止]©2ch.net
487 :SIM無しさん[]:2017/01/03(火) 18:06:49.81 ID:G3Y0onSh
中国製ルーター9割にセキュリティホール、越BKAV調査
http://www.hotnam.com/news/160702015017.html

インターネットセキュリティのBkav(http://www.bkav.com.vn/)が、
市販されている各メーカーのルーターを購入して行った2回の調査(2014年12月〜2015年4月と2015年12月〜2016年4月)によると、
560万あまりのIPにセキュリティホール(これをBkavは「Pet Hole」と総称している)が見つかった。
「メーカーを確認できたホールのあるルーターの93%はTP-Link、ZTE、D-Linkなど中国製。その他の国のブランドは非常に少なかった」

日本企業がきちんと関わってチェックしてるスマホをなるべく買っていきたいよね。
フリーテルでも富士通でも京セラでもソニーのでもなんでもそうだけど。

ZTEやファーウェイなんかの、設計から製造から何から何まで中国なのは、情報を悪用されて犯罪に巻き込まれる懸念がある。
国家ぐるみ企業も巻き込んで反日やってる国だからね。

>>483
当時は知らないけども、現在ではド安定なのがKIWAMIだから、むしろ今が買い時なのかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。