トップページ > スマートフォン > 2014年09月21日 > qtzd+pTY

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/2361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000330000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
【Class10】microSDHC/XCカードスレ 10枚目【UHS】

書き込みレス一覧

【Class10】microSDHC/XCカードスレ 10枚目【UHS】
165 :SIM無しさん[sage]:2014/09/21(日) 16:44:17.60 ID:qtzd+pTY
で、>>159のMIDは何だったんだ?
【Class10】microSDHC/XCカードスレ 10枚目【UHS】
166 :SIM無しさん[sage]:2014/09/21(日) 16:46:06.94 ID:qtzd+pTY
つか、意外とこのスレ、スマホ率低いのかね?
前俺が問屋の奴聞いたときも、Win使いのみだった気がする
【Class10】microSDHC/XCカードスレ 10枚目【UHS】
167 :SIM無しさん[sage]:2014/09/21(日) 16:58:18.87 ID:qtzd+pTY
あぁ、ID変わってるけど>>158、中身変わったって言うのは
パッケージではなく、カード自体の中身(OEM)の事ね
容量なんか量産時に、販売メーカーのパラメータで入力できるから
同一性の保証なんて出来ないんだよ

個人的に気になってることだから、情報提供して欲しいんだけどな
スマホもってないなら別にいいよ、責めはしない
【Class10】microSDHC/XCカードスレ 10枚目【UHS】
170 :SIM無しさん[sage]:2014/09/21(日) 17:00:17.62 ID:qtzd+pTY
なるほど、どうも

Arduinoでも読み出せるが、まぁこれはマニアック過ぎるなw
【Class10】microSDHC/XCカードスレ 10枚目【UHS】
175 :SIM無しさん[sage]:2014/09/21(日) 17:10:33.02 ID:qtzd+pTY
>>169
俺のSuperior(Xperia Z)、MIDの取得に失敗するのと
Product部分が空白になっている
それとVersionは01でM.DateはDec/2013

>>172
書き方が紛らわしかったな、製造元
MIDとOIDは違う、MIDは製造元、基本ここは入力されている
OIDはOEM、お前さんの言うブランド部分になる
【Class10】microSDHC/XCカードスレ 10枚目【UHS】
178 :SIM無しさん[sage]:2014/09/21(日) 17:19:49.60 ID:qtzd+pTY
いや、最後に一言言わせて貰おう・・・

お前さん枝葉というか、妙なところが気になるんだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。