トップページ > スマートフォン > 2014年09月21日 > bVsK++Qc

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数061400004110000119500613254



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか563勝目
何故iPhoneはAndroidのパクリばかりなのか

書き込みレス一覧

<<前へ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか563勝目
896 :SIM無しさん[sage]:2014/09/21(日) 22:51:15.40 ID:bVsK++Qc
>>884
お通夜でiPhoneユーザーが3日ほど息してなかったからなあ

退屈なんだよね

今のところRAM1GBで何とかなるとか言ってないでさ!
もっと景気のいい話しようぜ!

そうそう、ここはiOS8の自慢とかiPhone6ドヤリングしまくる時期だよな

「iOS8のこの機能がどうでどうの革命的だわ、時代遅れの泥助ザマアwww」とか「iPhone6リーク情報よりええやんけ!泥とか4年は追いつけねぇな。ああ永遠に無理かwww」とか

言わないと信者さん!

ソニーとかよりiPhoneの新型に夢中な時期でしょ!

レビューせえやーーー!

せえやーーー・・・・・・!!!あ、あかん・・・・・息しとらん・・・・・・
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか563勝目
902 :SIM無しさん[sage]:2014/09/21(日) 22:57:01.96 ID:bVsK++Qc
>>899
ベストを強いられてiPadの開発をやめた人もいるみたいだけどな。
Androidでベストを目指す開発者もいる。
Androidはどこまでを目指すのか、アプリ開発者に選択権がある。
iPadのアプリはゴミかまともかの二者択一しかない。




どんどん大変になるらしいな


iPhone 4インチ、4.7インチと5.5インチとiPad 7.9インチ,9.7インチ
Appleの場合、最適化した状態を求められる。


Androidの場合、元々マルチサイズで、スマホでもタブレットでもOKで
公開も出来る。規模の小さい企業はどんどんAndroidへ流れるよなぁ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか563勝目
904 :SIM無しさん[sage]:2014/09/21(日) 23:03:12.55 ID:bVsK++Qc
>>899
中国で普及している端末では  
Xiaomiの端末とかは
AndroidフォークでGoogleplaystoreが使えない

Xiaomiの端末はAndroidベースの独自OS搭載で独自のストアを持っている
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか563勝目
919 :SIM無しさん[sage]:2014/09/21(日) 23:23:55.16 ID:bVsK++Qc
>>913
うわ、キツっ


>ファブレットというのはサイズのことでは無く、タブレットとして使えるスマートフォンなのですが、iPhone6 Plusはタブレットとしては使えません。大きなiPhoneにしか過ぎないと思います。コレを使うなら前のようにiPad miniも一緒に持ち歩かないといけない。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。